見出し画像

想定外の事態が起きたら目標設定のチャンス 毎日note連続1673日目

今日の一言
目標を定期的に見直しを行う

「目標を修正し」成長するための実践行動
・想定外のの出来事が起きた時は目標も見直す
・まずは年初の目標にどれだけ近づけるか考える
・全く新しい着地も想定し設定する

昨日はBNIの定例会から始まり、打ち合わせ2件と墓参り、デスクワークと家の片づけの1日でした。8月に入り引っ越しも無事片付き、いろいろが落ち着いてきて日常が戻ってきました。

今は明日のセミナーでバタバタしていますが、それが落ち着けば、今一度目標の再確認を行い、修正をしていきたいと思います。

というのも、年初の段階で今回の引っ越しは予定になく、大きな変化になったので、目標設定も見直しが必要なんですよね。

日々生活をしていると、想定外の出来事が起きることも良くあります。そんな時は一度目標を見直し、目標設定をやり直す必要があります。


日々の生活の中で想定外のことは必ず起きますが、そこからの立て直しも目標があれば速やかに復旧できるんですよね。

イレギュラーな出来事であわてふためいていると、無駄に時間だけが過ぎていきますが、まずは現状を把握し、目指すべき目標地点との差を認識し、その差を埋める行動をしていきます。

また、大幅に予定が変わった時はリセットし、新たな目標設定が必要になることもあります。

今回の私のケースは変更が大きいので、設定し直しになりました。ちょうどお盆に2日間ディライトをお休みするので、その時に目標設定の時間を確保してあります。


その際も、年初の目標があるので土台はあり、それほど時間はかからずリセットできるんですよね。

ここから修正で、まったく違う着地が出てくる可能性もありますが、後半を迷わず進むための計画を立てたいと思います。

イレギュラーな事態が起きた時は、目標も修正し日々迷わず行動できるようにしていきましょう。

------------------------------------------------------

もやもやした毎日がわくわくするメルマガを発行しています
メルマガ登録はこちら→【メルマガ登録

あなたの人生が劇的に良くなるヒントをお届けする
セミナー動画や音源を販売しています
わくわくする会社作りオンラインショップ

SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook 
Twitter 
YouTube 
株式会社井上感動マネジメントHP 
コワーキングスペースディライトHP

#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #目標設定 #目標修正 #リセット #立て直し #イレギュラー

いいなと思ったら応援しよう!

二代目社長の伴走者 井上 剛典
よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお金は日々のビールやおつまみにありがたく使わせていただきます。間違っても募金箱や賽銭箱に入れませんのでご安心ください。