行動しなければ勉強しない方がまし! 毎日note連続1620日目
昨日はアポイントもなく、朝からデスクワークを進める1日になりました。3日間研修で外出していたので、いろいろと雑務が溜まっており1日集中して取り組み、片付けることが出来ました。
雑務もありましたが、3日間の研修で学んだ事をまとめ、内容の落とし込みもとても重要で、振り返りを行いました。
大切なのは学ぶことではなく、何をするかを決めて日々の実践を行うことですよね。
以前の私はセミナーや研修に参加し、参加したことや学んだ事で満足していたんですよね。
そんな状態を【学び地蔵】と名付けていましたが、学び地蔵になるのなら、時間もお金も無駄なので参加しない方がましなんですよね。
ようやく学び地蔵から脱却し、実践が出来るようになってきました。
これは本人が気づかなければ変化はなく、まずは気づくことからですよね。
大切なのは学びをいかに行動にしていくかです。
ではどうすれば行動できるようになるのでしょうか。
ポイントが2つあり、まず簡単なことから始めるということです。学んだばかりの時はテンションが上がっていて、なんでもできる気がするので、つい大きなことに取り組めるような気がします。
例えば「毎日読書50ページとそのまとめを書く」というような設定をしてしまうんですよね。
もともと読書習慣も無く、文章を書くことになれてないのにいきなりそんなレベルの取り組みをしようと思っても出来ないので、もう少し簡単な課題からスタートするのが正解です。
例えば、本を読んでよい言葉を一つ見つけノートに書くという習慣から始め、慣れてきたら読む量と、まとめる量を増やしていけば続けられるようになります。
マラソンをスタートするときにいきなり10km走ろうとしても辛くなってやめてしまいます。
まずはウォーキングからスタートし、3km走れるようになったら4km5kmと徐々に距離を伸ばしていけば自然にできるようになってきます。
もう一つのポイントが、取り組む時間を確保するためにやめることを決めることです。
新しいことに取り組む時間の事を考えず、新しい行動を増やそうとしても時間が増えるわけではないので、結局時間が取れず続けられなくなります。
毎日読書とまとめに30分かかるのであれば、何か30分の取り組みをやめる必要があります。
また、行動ではなく「感謝の言葉を伝える」とか「使ったものは元の場所に戻す」など時間を伴わない行動の場合は、文字にして毎日見ることで身に付いていきます。
せっかくの学びを無駄にしないよう、毎日実践していきましょう。
------------------------------------------------------
もやもやした毎日がわくわくするメルマガを発行しています
メルマガ登録はこちら→【メルマガ登録】
あなたの人生が劇的に良くなるヒントをお届けする
セミナー動画や音源を販売しています
【わくわくする会社作りオンラインショップ】
SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook
Twitter
YouTube
株式会社井上感動マネジメントHP
コワーキングスペースディライトHP
#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #学び地蔵 #実践 #行動 #やめることを決める #簡単なことから始める
よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお金は日々のビールやおつまみにありがたく使わせていただきます。間違っても募金箱や賽銭箱に入れませんのでご安心ください。