![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118697143/rectangle_large_type_2_bd4f02610a6996a4976b2b093a51214d.png?width=1200)
使える経営理念がありますか? 毎日note連続1742日目
■今日の一言
経営理念を見直し浸透方法を考える
「経営理念を活用し」成長するための実践行動
・自分がなぜこの仕事を始めたのかを考え想いを言語化する
・経営理念を策定する
・理念を浸透させる
■活動報告
昨日は、倫理法人会のモーニングセミナーから始まり、午前中に打ち合わせが2件、その後は終日デスクワークの時間になりました。
昨日も書きましたが、溜まっている仕事が多く、こういった集中できる時間にまとめて仕事を片付けるようにしています。
ようやく溜まっている仕事の終わりが見えてきて、目処が立ったので今週末にはすべて片付けたいと思います。
最近忙しい理由は新しい出会いが多く、次々と新しいことに手を出しているからなんですよね。来月も新しいセミナーを企画しているので、ぜひ楽しみにしていてください。
来月の新しいセミナーは、私が井上感動マネジメントを始めてからずっと取り組んでいる経営理念についてのセミナーです。私がいつも理念のセミナーで質問するのが
その経営理念は使える理念になっていますか?
という質問です
「使える経営理念」って何?という質問が多いと思いますが、実は経営理念はあるだけでは意味がありません。
額に入れて飾ってあるだけで、週に1回ミーティングの時に唱和するだけでは意味がないんですよね。
使える経営理念とは働いている皆さんが理念に従った行動ができている状態になっていることなんです。
何か経営上の判断があった時に、各自がその場の判断で決めるのではなく経営理念に沿った判断を出来るようにするのが理念が使えている状態です。
こういった判断基準ができていれば、経営者だけでなくそのほかのメンバーも自分自身で答えを導き出すことができます。
こういった状態になるまで理念が浸透しているのが、使える経営理念になっていることなんですよね。
皆さんの会社の理念は使える経営理念になっていますか?
今回のセミナーは講師にチームビルディング株式会社代表取締役の加藤隆行氏をお呼びし、理念浸透について話をしていただきます。
加藤さん紹介
「社長のお悩み解決」に活動の主眼を置き、法人の組織づくりのセミナーを中心に法人コンサル活動を実施されています。
現在までに2,000社以上の経営者へのアドバイスやコンサルを実施。リーダーや幹部、社員への勉強会講師を通じて、様々な業界の悩みや成功事例にも接しています。
強みは、お客様の業界特有の先入観などを抜きにして、今までの経験、知識、人脈を融合させて、化学反応を起こしたような新しいアイデアを生み出すことができるところです。
悩んでいる社長のために時間を投資して、解決することで喜んでもらえることこそ、仕事のやりがいと言われる加藤さんは、これまでの経験、学び、人脈、読んだ本、延べ3,000回以上のプレゼンテーションスキル、ITスキルなどを駆使して「社長の器」を広げるお手伝いをされています。
私も理念浸透については、環境整備の取り組みや様々な研修を通し、取り組んできましたが、加藤さんは今回のセミナーで浸透に関し画期的な手段をお持ちなので、ぜひ皆さんにも聞いていただきたいと思います。
指示をしなくても社員が「自ら動き出す」組織の作り方セミナー
第1部「使える経営理念とは?
講師 株式会社井上感動マネジメント 代表取締役 井上 剛典
第2部「全社員に理念浸透させる最新情報」
講師 チームビルディング株式会社 代表取締役 加藤隆之
限定20社 参加費無料
※社員数20名以上の経営者
又はクライアントに社員20名以上の経営者がいらっしゃる方限定
日時2023年11月10日(金)
16時~18時(受付15時45分)
会場:ハートフルスクエアG 研修室30
岐阜市橋本町1丁目10番地23 JR岐阜駅東
※JR岐阜駅直結
![](https://assets.st-note.com/img/1697090126307-mQ1qXN43G5.png?width=1200)
ディライトのクラウドファンディングやってます。
詳しくはこちらから↓
-------------------------------------------------------
もやもやした毎日がわくわくするメルマガを発行しています
メルマガ登録はこちら→【メルマガ登録】
あなたの人生が劇的に良くなるヒントをお届けする
セミナー動画や音源を販売しています
【わくわくする会社作りオンラインショップ】
SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook
Twitter
YouTube
株式会社井上感動マネジメントHP
コワーキングスペースディライトHP
#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #筏釣り #和式のトイレ #筋肉痛 #リフレッシュ #勇気と気合と根性
いいなと思ったら応援しよう!
![二代目社長の伴走者 井上 剛典](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20868728/profile_d0f045e5f59f1b881e9abd66b07815ba.jpg?width=600&crop=1:1,smart)