見出し画像

毎日を充実させるために「定性目標」を持つ No.577

つい先日7月になったと思っていましたが、もう7月も終わりに近づいています。本当に毎日が早く過ぎていきますが、皆様はいかがですか。

日々何をするかを明確にして行動していないと、あっという間に時間ばかり過ぎていってしまいます。とは言え、オリンピックが始まっていたら多分そちらに集中して時間がとられていたので、その分有意義な時間が過ごせているのかもしれませんね。

こういった不確定要素の多い時は計画が立てにくいと思いますが、何か計画は立ててありますか?私は、コロナという特殊要因もあり年初の計画は大幅変更いたしましたが、皆様は年初の計画通りに進んでいますか。

計画を立てるには目標が必要になりますが、皆様何か目標はありますか?まさか何も目標が無いという方、もしいらっしゃいましたら悪いことは言いません、何でもよいのでまず目標を立てましょう。

何でも良いというのは言い過ぎですが、例えば、家族と旅行でも仕事のポジションでも、貯金でも、欲しい車でも良いので何か目標決めることをオススメします。仕事・健康・家族・趣味・お金・学びなどジャンル分けして項目ごとに設定するとわかりやすいと思います。

目標は出来るだけ具体的に立てるというのが目標達成にとって大切なのですが、これだけ変化の大きく不確定要素の多い時代になると実現度合いが下がってくるので、もう少し大きな目標が重要になってきます。

目標には定性的な物と定量的な物があり、定性的な目標のほうがより大きなものになります。

定性的な目標とはその人が目指す生き方やあり方に近いもので、簡単に達成できるものではありませんが、「人生の最終目的地」のようなイメージです。

定量的な目標とは数値的に表されるもので、その人が決めた定性的な目標を達成するために決める物で、定性的な目標より具体的になります。

言い換えると定性的な目標が「目的」で、定量的な目標が「目標」に近いかもしれません。

例えば定性目標が「教育を通して日本を素晴らしい国にする」とすると、すぐには達成できないけど、とてもやりがいのある良い目標だと思いませんか?

とてもやりがいがあり、素晴らしい目標ですが大きすぎて具体的に何をすればよいかがわからないので、これを定量目標に落とし込みます。

それが、自分が得意としている事にリンクするようにしていくと
「教育を通して日本を素晴らしい国にする」ために

・子どもに夢を与えられる先生を10人育成する
・進学よりも人格形成に特化した塾を3校つくる
・新しい教育のための本を5冊出版する
・教育関係の方と1000人のオンラインコミュニティを作る

など色々な具体的な方法で考えられるようになります。

この定量目標から具体的な年間計画を立てていくのですが、このコロナの時代のように不確定要素の多い時代には計画が変更になる時が多々あります。

その時に大切なのが、定性目標に立ち返る事です。自分が何をするのかが定まっていれば手段は変わっても最終的に到達する地点は変わりません。

自分がどう生きたいかを明確にして進んでいくと人生に迷いがなくなります。このコロナの不安な時代にもブレること無く進んでいけるので、自分が本当に何をやりたいかを明確にして進んでいきましょう。

あ、私の定性目標ですが、

「魅力の塊」になり「世界一の伝達力」で自分に関わる人のQOLの向上をすることです。これも今時点での目標なので変化はしていきますが、今はとにかくこの目標に向かって進んでいます。

今日の一言
定性目標を明確にする
成長するための実践行動
自分がどう生きたいかをよく考え悔いのない毎日を送る
そのために自分が何をしていると充実しているかを考える
定性的目標から定量的目標を決め日々の行動を計画していく

定性目標が見つからないという方あなたの能力から定性目標を見つけるお手伝いをしています。初回無料で詳しい説明も出来ますので是非ご相談ください。



この記事が参加している募集

よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお金は日々のビールやおつまみにありがたく使わせていただきます。間違っても募金箱や賽銭箱に入れませんのでご安心ください。