長野 諏訪大社へ!

画像1 今回GW突入直後に、長野県の諏訪大社などへ友人と行って参りました!都内から1泊2日でレンタカー借りて、無事に帰って来れるかな~と心配しながら、なんとかなるだろ~?!精神で行って来ちゃいました。(何とかなりましたw)
画像2 随分前に来たことがあったと思いますが、今回は諏訪大社といわれる4社すべて回りました!これは上社本宮の御柱のひとつです、かっこいい~~♪
画像3 奥にあるのも4本中の1本の御柱。ここ諏訪大社は他の神社とはいろいろ違っていて興味深かったです。上社本宮は守屋(モリヤ)山麓にありますしね。
画像4 五間楼、歩いていてもとても気持ちいい場所でした。
画像5 こちらは上社本宮のすぐ隣にある臨済宗の法華寺。きれいな色の桜?さんがお迎えしてくれました。
画像6 ほらねっ♡
画像7 神社仏閣にある木々は、本当に美しくてお元気です♪
画像8 こちらは上社前宮の本殿。本宮よりも高台にあって、清々しかったですね。調べてみたら、「諏訪大神が最初に居を構えた地と言われ、高台で、豊富な水と日照が得られる良き地あり諏訪信仰発祥の地」だそうです。やっぱりね・・・
画像9 上社前宮の近くにあるこの小川が、なんともきれいでした。
画像10 こんな感じ!思わずこの守屋山に上りたくなって、車で山中にある守屋神社へ行ってみました。(写真は撮り忘れましたw)
画像11 次は下社秋宮へ。こちらは神楽殿、しめ縄が大きくて迫力あります。
画像12 これは下社秋宮の入り口付近にある「根入りの杉」。樹齢600〜700年で夜は静かに枝を下げ布団をかけて静かに寝ているようで、時にはイビキも聞こえると言われていますw。
画像13 この木は下社秋宮から出てきたところにあった子だと思うのですが、新緑が青々として輝いていたので思わすパチリ!
画像14 春宮の幣拝殿・・・凛としてます。
画像15 遂に来ました、下社春宮の奥にある「万治の石仏」!こちらは「諏訪大社下社春宮に遺石の大鳥居を奉納しようとした時。命を受けた石工がこの地にあった大きな石を用いようとノミを打ち入れたおり、その石から血が流れ出た。驚き恐れた石工は大鳥居の造作を止め、あらためてこの不思議な石に阿弥陀様を刻み、霊を納めながら建立された。」そうで、岡本太郎絶賛の石仏様です♪
画像16 とても愛嬌があって、思わず大ファンに♡ 背後にある桜も、いい感じに咲いておられました・・・
画像17 下社春宮から万治の石仏に行く途中にある、浮島の両側の流れる川。せせらぎの音が愛おしいです。
画像18 石仏の近くにあった子です。もう~とってもお元気で、キラキラしてました!!
画像19 思わず写真に収めたくなるほどでっ♡
画像20 諏訪から移動して、飯田のホテルからの景色。山がやっぱり美しいですよね~♪ お蕎麦なども美味しかったし、温泉も最高でした!!

いいなと思ったら応援しよう!

白滝みえ
拙い文章を読んで頂いて、ありがとうございました。 できればいつか、各国・各地域の地理を中心とした歴史をわかりやすく「絵本」に表現したい!と思ってます。皆さんのご支援は、絵本のステキな1ページとなるでしょう。ありがとうございます♡

この記事が参加している募集