![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137402241/rectangle_large_type_2_6d200249dd96c9a77d63bf47265dd484.png?width=1200)
白いレンゲが咲いていた
昔はレンゲ畑がたくさんあった。
田んぼ一面が赤く染まっており、寝っころがることもできた。
レンゲは田んぼの肥料として植えられていたのだが、化学肥料が増え、レンゲ畑も減ってきた。
レンゲ畑の中に、1株か2株、白いレンゲが咲いている。
突然変異で白くなるのだろうが、どの畑でもその割合で咲いていた。
白い花を探すのが楽しみだったなあ。
でも今は、レンゲ畑そのものがない。
あっ、レンゲが咲いている。
密集ではなく、まばらだけれどレンゲが咲いていた。
もう盛りは過ぎているけど咲いていた。
白い花はあるかと探すと、あったあった。
昔と同じように、白い花を見つけると、なにかほっとした。
![](https://assets.st-note.com/img/1713183896996-yqR3IJ72DX.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713189988203-vX33tmCM1h.png)