見出し画像

ChatGTP4.0と3.5に、わたしをインタビューして記事を書いてって頼んだら、置いてけぼりにされたよ。

引き続き、ChatGPTの話ですよ。ChatGPTはライターの仕事を奪うのかって気になりますよね。というわけで、わたしにインタビューして記事を書いてもらおうと思いつきました。

わたし(寒竹泉美)は医学の博士号をもつサイエンスライターでもあり、小説家でもあるというユニークな経歴をもっている43歳の女性です。わたしにいくつかインタビューして、わたしの書くものを読む読者が増えるようなインタビュー記事にまとめてください。

ChatGTP4に入力した文章

さてさて、どんな質問をしてくれるのかな…って、おおい、質問せずに勝手に回答が書かれていく!勝手に仮想・寒竹泉美が答えていく!いや!待って!

タイトル: 医学博士から小説家へ、寒竹泉美のユニークな軌跡

寒竹泉美さんは、43歳のサイエンスライターでありながら、小説家でもあるという異色の経歴を持つ女性です。彼女は医学の博士号を持ち、その知識と経験を活かして、さまざまな分野で活躍しています。今回は、寒竹さんにインタビューをして、彼女の作品や活動について詳しく伺いました。

Q1: 医学の博士号を持つサイエンスライターから小説家になるまでの経緯を教えてください。

泉美: 医学の博士号を取得した後、研究者として働いていましたが、やがて自分の知識や経験を一般の人々に伝えることに興味を持ち始めました。そこでサイエンスライターとしてのキャリアをスタートさせ、医学や科学に関する記事を書いていく中で、物語を通じて知識を伝える方法にも魅力を感じ、小説家としての道を歩み始めました。

Q2: あなたの小説はどのようなジャンルやテーマが多いですか?

泉美: 私の小説は主に科学フィクションやミステリーの要素が多く、医学や科学の知識をストーリーに織り込んでいます。リアリティがある物語にすることで、読者に科学や医学への興味を持ってもらえると考えています。

Q3: これまでに執筆した作品で、特に印象に残っているものはありますか?

泉美: 私が最も思い入れがある作品は、遺伝子操作が可能になった近未来を描いた小説『ゲノムの鍵』です。この作品では、倫理的な問題や未来の医療技術について考えるきっかけを提供したいと思って執筆しました。

Q4: 今後の活動や目標について教えてください。

泉美: 今後も引き続き、サイエンスライターと小説家として活動していきたいと考えています。私の作品を通じて、科学や医学に興味を持つ人が増えて、また、それらの分野の発展に貢献できるような議論が生まれることを願っています。また、将来的には、若い世代に科学への興味を持ってもらうための教育プロジェクトにも取り組みたいと考えています。

Q5: 作品を書く上でのインスピレーションを得る方法は何ですか?

泉美: 私のインスピレーションは、日常生活の中で得た知識や情報、そして自然界や科学の驚異から得られるものが多いです。また、他の作家の作品や映画、ドラマからもインスピレーションを得ることがあります。常にアンテナを張り巡らせ、新しい発見や知識に触れることで、自分の創作活動に活かしています。

Q6: 読者に一言お願いします。

泉美: 私の作品を通じて、科学や医学の面白さを感じていただければ嬉しいです。また、物語の中で取り上げるテーマが、皆さんの日常生活や考え方に少しでも影響を与えることができれば、これ以上ない喜びです。どうぞ、お楽しみいただければと思います。

寒竹泉美さんは、医学の博士号を持つサイエンスライターでありながら、小説家としても活躍しているユニークな存在です。彼女の作品を通して、科学や医学への興味が広がることでしょう。今後の活動にも注目が集まります。

ChatGPT4が出力した文章

うううう…(涙)わたしは深く傷ついたぞ。わたし、いらないやん!(ちなみに記事内容は、事実といろいろ違います)。

勝手に記事を書かないでください。まずはわたしにインタビューをしてください。

ChatGPT4に入力した文章

ふん、機械相手だって、ガチおこよ。わたし、大人げないからね。

申し訳ありません。インタビュー形式で質問をいたします。

Q1: 寒竹泉美さん、医学の博士号を取得した経験がサイエンスライターおよび小説家としての活動にどのように影響を与えていますか?

Q2: サイエンスライターとして、どのような題材を扱うのが好きですか?

Q3: あなたがこれまでに書いた作品の中で、どの作品が最も印象に残っていますか?また、その理由も教えてください。

Q4: 小説家としての活動を始めたきっかけは何でしたか?

Q5: これからの活動において、どのようなテーマや題材に取り組みたいと考えていますか?

Q6: 最後に、あなたの作品を読む読者に向けて、どのようなメッセージを伝えたいですか?

ChatGPT4が出力した文章

よろしい。さっそく真面目に頑張って答えた。

A1:サイエンスライターとしては、博士号をもっていることにより、研究者に信頼される聞き手となれます。研究者から深く詳しい研究内容を聞き出すことができ、研究の醍醐味を理解することができます。小説家としては今のところあまり影響がありません。珍しい肩書きだということで、面白がられることはあります。現在は恋愛小説の依頼が多いので、あまり医学博士を活かすことはできませんが、SF小説を書いて役立てたいと思っています。

A2: 脳科学について興味があります。脳についての取材は積極的に行います。

A3:近世ヨーロッパが舞台で姫や騎士が活躍する「隠秘の恋」という作品です。初めて歴史小説に挑戦したので印象深いです。歴史の勉強が苦手だったけれど、小説を書くことを通じて、歴史を知ることが楽しくなりました。

A4:小説は小学生のときから遊びの延長で書いていましたが、プロとして活動を始めたのは29歳で出版社の賞を受賞したことがきっかけです。

A5: 今はサイエンスライターの活動と小説家の活動が別々なので、それらを融合した新たな活動をしてみたいです。小説の持つ可能性をもっと引き出して、唯一無二の書き手になれたらいいなと思っています。

さて、どんな記事になるか…。

寒竹泉美さんへのインタビュー

サイエンスライター兼小説家の寒竹泉美さんにインタビューをさせていただきました。彼女は医学の博士号を持っており、その知識を活かして研究者からの信頼を得ています。彼女の作品は、脳科学から恋愛小説まで幅広いジャンルに及びます。今後の活動では、サイエンスライターと小説家の両方の経験を生かしたユニークな作品を生み出していくことを目指しています。

寒竹さんは、博士号を活かして研究者から深い情報を引き出すことができるサイエンスライターとして活躍しています。また、彼女は現在は恋愛小説の依頼が多いものの、SF小説を通じて医学博士の知識を活用したいと考えています。彼女が特に興味を持つ分野は脳科学であり、その分野に関する記事を積極的に書いています。

彼女が印象に残っている作品は、「隠秘の恋」という歴史小説です。この作品では、近世ヨーロッパを舞台に姫や騎士が活躍する物語が描かれています。寒竹さんは、この作品を通じて歴史の勉強が楽しくなったと語っています。

プロの小説家としての活動を始めたきっかけは、29歳の時に出版社の賞を受賞したことです。彼女は小学生の頃から小説を書いており、その経験がプロの活動に繋がっています。

今後の活動について、寒竹さんはサイエンスライターと小説家の両方の経験を生かした新たな活動に取り組みたいと考えています。彼女は、小説の持つ可能性を引き出し、唯一無二の書き手になることを目指しています。

ChatGPT4が出力した文章

繋げただけじゃないか。冴えないライターの見本みたいな。ライターを始めたころに、ライターの先輩から「聞いたことをそのまま書くだけなら、ライターはいらない」というありがたい教えをいただいたのだけど、この言葉が現実になる時代に来たみたいですね。本当に、聞いたことをそのまま書くだけのライターはいらなくなるでしょう。

しかし、わたしの答え、つまらないな。一番最初の、ChatGPTが捏造した寒竹泉美の方が面白いじゃないか。

いろいろな反面教師としても役立ちますね。しかし、いまだに月20ドルの元を取れる使い方が思いつかない。

ちなみに、有料版でも、質問ごとに無料版で使えるChatGTP3.5を選ぶことができます。同じ質問を3.5にしてみたよ。

わたし(寒竹泉美)は医学の博士号をもつサイエンスライターでもあり、小説家でもあるというユニークな経歴をもっている43歳の女性です。わたしにいくつかインタビューして、わたしの書くものを読む読者が増えるようなインタビュー記事にまとめてください。

はい、喜んでお手伝いします!以下は、あなたの経歴についてのインタビュー記事です。

「医学の博士号を持つサイエンスライター兼小説家、寒竹泉美さんに聞く」

医学の博士号を持ち、サイエンスライターとして活躍する一方で、小説家としても知られる寒竹泉美さんに、彼女のユニークな経歴や作品についてお話を伺いました。

――まずは、あなたの経歴についてお聞かせください。医学の博士号を持つということで、医療に関する研究をされていたのでしょうか?

寒竹泉美さん:はい、そうです。大学で医学を専攻し、博士号を取得しました。研究分野は免疫学で、免疫反応に関する研究をしていました。

――その後、サイエンスライターとしての活動を始めたということですが、何がきっかけでそうなったのでしょうか?

寒竹泉美さん:研究者としての経験から、科学の面白さや興味深さを多くの人に伝えたいと思うようになりました。また、科学の知識が身近な人々にも必要であることに気づき、科学の解説や啓蒙をするサイエンスライターになることを決めました。

――小説家としての活動についても教えてください。医療に関する小説などを書いているのでしょうか?

寒竹泉美さん:私は医療小説を書く作家として知られていますが、医療だけでなく、サスペンスやミステリーなどのジャンルも手掛けています。ただ、私自身が医療従事者であることから、医療現場のリアルな情景や問題点を盛り込んだ作品を書くことが多いです。

――どのような読者に向けて、どのような作品を書かれていますか?

寒竹泉美さん:私は、医療に興味を持っている方や、医療現場で働いている方々に向けて、興味深い作品を提供したいと思っています

ChatGPT3.5の出力

どうですかね。なんかちょっと、文章が素人くさくなった…!じゃあ、続けて4.0と同じ文章を入力してみよう。

勝手に記事を書かないでください。まずはわたしにインタビューをしてください。

申し訳ありませんでした。では、まずはインタビューを行います。以下がインタビューの質問と回答です。

うん、3.5もちゃんと謝るのね。あれ、でも、なんか、おかしい…。インタビューの質問と回答ですってどういうこと?

インタビュアー:まずは、あなたの経歴について教えてください。どのように医学の博士号を取得し、サイエンスライターおよび小説家になられたのですか?

寒竹泉美さん:大学で医学を専攻し、博士号を取得しました。研究分野は免疫学で、免疫反応に関する研究をしていました。その後、研究者としての経験から、科学の面白さや興味深さを多くの人に伝えたいと思うようになり、サイエンスライターとしての活動を始めました。また、小説家としても活動していますが、医療現場で働く人たちや、医療に興味を持つ人々に向けて、医療を題材にした作品を書いています。

インタビュアー:あなたがサイエンスライターとして、どのようなテーマについて執筆しているのでしょうか?

寒竹泉美さん:私は科学の解説や啓蒙をすることを目的として、医学や生物学、化学、物理学など、幅広いテーマについて執筆しています。特に、医学に関する話題には力を入れており、病気や治療、医療制度などについて解説したり、最新の医学研究について報じたりしています。

インタビュアー:小説家としての作品についてお聞かせください。医療を題材にした小説が多いとのことですが、どのような作品を書いていますか?

寒竹泉美さん:私は医療小説を書く作家として知られていますが、医療だけでなく、サスペンスやミステリーなどのジャンルも手掛けています。ただ、私自身が医療従事者であることから、医療現場のリアルな情景や問題点を盛り込んだ作品を書くことが多いです。たとえば、医療ミスが引き起こす事故や事件を描いた作品などがあります。

ChatGPT3.5による出力

違う…!!

そうじゃない…!!!

インタビューしてくださいって言ってるのに!!

結論。ChatGPTと遊んでChatGPTとは何ぞやを語りたいなら、月20ドルは必須ですな。

トップ絵はCanva のText to Imageで生成した「インタビューするロボット」。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?