
NHK『クローズアップ現代+』過熱する不動産投資に異変!賃貸住宅ビジネスの深層①
10月9日の『クロ現プラス』で
過熱するアパート投資の話をしていました。
そういえば、最近は私の近所や、
地方でもアパートが、再び増えています。
一昔前も、すごい増えたんですよね~。
***
番組でも言っていましたが、
20年くらい前(1990年代)に
土地を持っている元農家や資産家に、
『土地の有効活用しませんか~?😃』
という話を不動産屋が持ち掛け、
余っている土地にアパートを建てて経営する
ビジネスモデルが確立しました。
私の地域も増えました。理由としては、
・ ギリギリ都心部に通える距離だった
・ 大手企業の工場が複数あった
・ 工場に勤めるため、日系3世の方がたくさん来日
おかげで、建てたアパートは満室!
当然、銀行からローンを組んでいたようですが、
建てたオジさま方は、なかなか潤っておりました✨
ちなみに、近所に人が増えましたので、
うちの実家の肉屋にも、お客様が増えて、
『メンチカツが、いっぱい売れました(笑)』
地域への相乗効果があり、
この時は、とても良かったです!
***
その後、このビジネスは都市部へ。
大きなマンションを建てて、
部屋を小売りする投資が流行ります。
そのため個人で、老後のためにと、
投資目的で『マンションの1室を買う方』が増えてきました。
私の知り合いも買っています。
しかし、2010年頃になると、
リーマンショックなどを受け、このビジネスに陰りが...。
マンションの1室を買った知り合いは、
最初は投資目的でしたが、
資産価値が下がり、売れにくくなりました。
ただ幸いにも、その部屋に自分達で住んで
部屋とか改造して『自由に楽しく』暮らしているので、
住んでいる間は、売る気はないとの事。
『本人が幸せ』ならば、資産価値は関係ありませんので、
友人の場合は、良かったと思います。😃
しかし、不動産会社も銀行も、
売ったり、貸したり出来なければ、困ってしまいます......。
そこで、考え出されたのが、
「土地」と「アパート」をセットで販売する
『ランドセット』
と呼ばれる投資が増えてきているとのこと。
どういうものかと言うと、
土地を持っていない一般の方に『土地代』と『アパート建築費』を
銀行でローンを組んでもらい、家賃収入を得るビジネスモデルです。
これも最初は良かったです。😃
ちょうど国も、金利緩和をしたことで、
銀行もドンドンお金を貸せるようになり、景気があがりました。
ですが、そうそう、うまく行っていない様子でした。😅
長くなってきまして、今日はここまでにいたします。
次回は、番組の続きになりまして、
最近、問題を起こしているランドセットの弊害と
私が感じた都心部に増えてきた『不思議なアパート』について、
記事にしたいと思います。😃
↓↓ 続きです ↓↓
いいなと思ったら応援しよう!
