【クライアントサポート】完全個別のオーダーメイド型コンサルにこだわる理由【講座だけに頼らない信念とは?】
こんにちは!!
プロアスリート×熱血ビジネスコンサルタント 金沢尚です!
このnoteでは、
0から100万安定までのマーケノウハウ大公開
起業家として勝ち続けている人の成功哲学
ビジネス/スポーツ両方で頂点を現在進行形で活動しながら培ったNo.1理論
これらをメインに毎日配信中!
今回は「完全個別のオーダーメイド型コンサルにこだわる理由」
というテーマについてお話ししていきます。
特に、今コンサルやコーチング、講座など受講しているにも関わらず、全く成果につながらないなんて方はぜひ最後までご覧ください。
コンサルでよく言われる「オーダーメイド」とは
コンサルタントの仕事というのは、決まった枠に当てはめてクライアントをコントロールすることではなく、クライアントに合わせてサポート内容をカスタマイズし実践してもらうことです。
まぁ、これはよく聞く話ですよね。
コンサルタントがセミナーや講座、教材と違うのは、
マンツーマンでオーダーメイドのサービスを提供することです。
一番難易度の高い「ゼロ→イチ」のコンサルの場合を例に出して、4つのフェーズに分けて解説していきます。
①25%を4つ
広告を出すか、SNSをがんばるか、SEOをがんばるか、です。
ただ、何が向いているのかは実際にやってみないとわからないので、どんなツールやメディアを使って何をするのかは、走りながら修正をかけていかなければなりません。
さらに言うと、そもそもコンセプト(ターゲットや手法、連れていきたいお客さんの未来)が決まっていないと手段が取れないもので。
で、これに関しては「まずはコンセプトを決めましょう」というアプローチもあれば「発信しながらコンセプトを決めましょう」というアプローチもあって、どちらが正解とか間違いとかはありません。
ここにもやはり向いている、向いていないがあるので。
そのため、コンサルタントは1つがダメだからといって挫けずについてきてもらうために、いくつかの方法を用意しておかなければならないんですね。
AがダメならB、BがダメならC…というふうに。
ビジネスにおいて「1」と言うのは最も最悪な数字だと言われるように、一点集中ではなく25%の確率で上手くいくものを4つ用意しておけばどれか1つは上手くいくというような考え方です。
コンセプト設計については下記noteで完全解説を出しているので、宜しければ覗いて実践してみてください。
②コンセプトを決めずに発信
例えば、リソース(経験や知識、スキル)は潤沢にあるけど、コンセプトが決まらない、つまり誰に何をしたいのかわからないという場合、最初にコンセプトメイクをします。
リソースとニーズと情熱が合致すれば、仮のコンセプトを決めるのはそんなに難しいことではないですからね。
とはいえ
リソース(自分の武器)
ニーズ(必要とされていること)
情熱(モチベーション)
が最初から3拍子揃うことというのはあまりなく、何かしらの要素は欠けているものです(リソースが乏しいことはあってもまるっきリ欠けていることはほぼない)。
リソースは把握できたけどニーズがわからないという情報(リサーチ)不足の問題があったり、リソースもニーズも合致したけど、あまりモチベーションが上がらないとうメンタル的な問題があったり。
その場合は、あえて最初にコンセプトを決めず情報発信をして、本当に自分のリソースは誰かの役に立つのか、リソースのレベルは伴っているのかを見極めていきます。
あるいは、リソースもニーズも把握している状態だけど、本当にそこに情熱を注ぐことができるのかどうかの確認作業をしていきます。
③売りたい商品から逆算
情報発信をしてもコンセプトが決まらない場合「この活動が何になるのか」とゴールが見えないことに不安になったり疲弊したりします。
その場合はいったん情報発信をストップし、売りたい商品から先に考えるという方法もありなんですね。
とはいえ、普通に考えるだけだと自己中な商品になるだけなので、セールスレターなどを軸に考えていくとお客さん目線になれるので良いです。
セールスレターというのはその名の通りセールスをするための案内ですが、同時に自分の商品の魅力やお客さんのニーズをできるだけ細かく把握するためのものでもあるんですね。
なので、ここがしっかり言語化できると素晴らしいコンセプトは自ずと導き出されていきます。
というように、発信することでコンセプトを導き出せない人のい関しては、セールスレターを書くなど商品企画をするというアプローチからコンセプトを導き出していきます。
さらに言うと、商品企画というのは価値を明確にすることでもあるので、先に稼ぎたい金額を決めて、お客さんからその金銭をいただくためにどんな価値を提供していかなければならないのか、という考えからコンセプトを導き出すというのもありです。
セールスレターを書くには販売価格も決めないといけませんしね。
わからなければ下記の型を用いながら実践してみてください。
④忠実にパクる
じゃぁ、情報発信をしてもコンセプトが見えてこない、売りたい商品から逆算してもコンセプトが明確にならないという場合はどうすれば良いのか。
この場合はロールモデルを見つけて徹底的にパクります。
もちろん、パクるのは商品やサービスそのものではなくあくまでコンセプトやベネフィットであり、そこに自分ならではのリソースを掛け合わせないといけません。
パクるのはコピペして全く同じことをするということが目的なのではなく、実際にビジネスやマーケティングを経験し、その境遇で生まれる葛藤や喜びをコンセプトに落とし込むということですね。
何をやってもコンセプトが決まらない場合は、プライドは捨てロールモデルと同じことを経験し、その中からコンセプトを見つけるということです。
パクるの意味を履き違えないようにしてください。
バズってるタイトルやサムネ・情報はパクリ、体験談をご自身のに置き換えていくのがおすすめ。
いかがでしたでしょうか?
「コンセプトを決める」という
たった初期段階のたった1つのタスクを取っても
集中的に決める
情報発信をしながら決める
商品を作りながら決める
パクって抽出する
などなど、どんな場合でもコンセプト決められるように、いろんな方法を用意しているということですね。
これがオーダーメイドであり、それでもダメな場合はさらに他の方法を模索し、クライアントと共に第3の解決策を導き出します。
逆に選択肢が少なければ少ないほど一発勝負になるので、コンサルを受けようと思っている人は、どんな方法があるのか、それがダメな場合、他にどんな方法があるのかなどは最初にしっかり確認してきましょう。
もし、提案内容が「これだけやっていれば大丈夫」というコンサルタントであれば、それはちょっとヤバイかも知れません。
それであれば、講座や教材で良いわけなので、コンサルタントである意味がありませんからね。
普遍的なノウハウなんて存在しないことを大前提とし、人や状況、時代に合わせて戦略を変えられるのが優秀なコンサルタントです。
ぜひ、指導者側の人も受講者側も人もオーダーメイドのメニューが組み立てられるようになるそんなきっかけになれば嬉しいです。
では、最後にお知らせです。
ここまでの内容を見て頂いた方のために、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「金沢尚」特典教材受け取り限定特典
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
動画とワークブックで徹底解説!!プロアスリート×ビジネスコンサルタント金沢尚のスポーツとビジネスで培った知識を全て詰め込んだ『人生の成功バイブル』通常有料でお渡ししている教材を無料プレゼント🎁
今回は「オーダーメイド型コンサル完全大全」
こちらを無料特典として配布します。
このプレゼントは実際にビジネスコンサルタントとして活動している僕がやってよかった内容も含まれていますので、ぜひ実践してみてくださいね。
受取方法は下記フォームより受け取ってください。
✅【特典教材受け取りフォーム】
<特典コンテンツダウンロード方法>
で、そのシート内で
①PCの場合 タブメニューから「編集」→「検索と置換」を選択
スマホ場合 右上の「…」→「検索と置換」を選択
特典キーワード「オーダーメイド」
と検索いただければ一撃でダウンロードフォームに行き渡るようになりますので、ぜひ今回内容を復習をしていただいて、今後実践するべきことをまとめていただければ嬉しいです!!!
ここまでみていいなと思われた方は
いいねやフォローもしていただけると嬉しいです!
それでは、また次の記事でお会いしましょう。
最後までご視聴いただきありがとうございました!!!