見出し画像

旬の食材とバランスの話。

旬の食材とバランスの話。


おはようございます。

Kanamiです。


さまざまな夏野菜がスーパーに並ぶようになりましたね。


ズッキーニやゴーヤ、スイカやメロン、桃、通年で出回っているトマトやナス、キュウリも旬のため少し価格が下がっているようです。


夏の暑いときに、旬の夏野菜を頂くことで体の熱を冷ましてくれたり、体を潤してくれたり、嬉しいことがたくさんあります。


ただし、それは体質に合わせてバランスよく摂ることできちんと養生することができるのです。


なにごとも、「過ぎたるは及ばざるがごとし」です。


冷房で冷え切った体に、清熱類のゴーヤやスイカをバクバク食べていたら、体はもっともっと冷えてしまい、思わぬ不調を招きます。


また夏は心の季節。


心は辛味を好みますし、夏と言えばカレーのように辛いものが食べたくなりますが、かと言って辛いものばかり食べていても、やはり過剰な熱がこもって、不調につながってしまいます。


暑い外と、クーラーの効いた涼しい室内との寒暖差でも、体調不良や夏バテは起きやすくなります。


そんな夏バテ、夏不調を防ぐためにも、「気」を補うこと、「熱」を冷ますこと、「陰」を滋養すること、「陽」を保つことのバランスがとても大切です。


例えば、キュウリの浅漬けにみょうがやしそを入れて冷え過ぎを抑えたり、カレーにズッキーニやトマト、ナス、カボチャを使ってスパイスの辛味と清熱、補気のバランスを取ったり。


ちょっとの工夫と食べ方の意識で、過不足を整えて、バランスのよい食事にしたいですね。


今年も酷暑が予想されます。


夏バテ予防や、来る冬に備えての冷え性改善に、薬膳を役立てていきましょう。


今回も最後まで、お読みくださりありがとうございました。


四季があり、美しい日本。

けれど、四季折々でやってくる体調不良があるのもまたしかり。


それに上手く対応するためにも薬膳の知識はとても有用です。


ぜひ、薬膳の力を借りながらともに快適な毎日を過ごしていきましょう。


それでは、また次回!

Kanamiでした!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?