
Photo by
tama3ro
褒められて嬉しい
自閉症の息子。
先週、2泊3日入院し、親知らずを抜きました。
無事に退院を終え、今日は抜歯後の様子を確認してもらい問題が起こらなければこれで通院は大丈夫でしょうと市民病院の通院も終わりました。
ホッとしています。
3ヶ月間頑張ったご褒美にリクエストのなばなの里に出かけてきました。
お花がたくさん綺麗に咲いて素敵な空間で癒され肩の力も自然と抜けてきます。

息子はいつも通りにマイペースで歩き、関心がない様に見えますが、綺麗だねと聞くと綺麗とオウム返しが返ってくる。
私の声が聞こえている
それだけでも十分幸せです。
欲をいえばひと言言ってほしいけど、先に歩いては私がついているか振り向く表情はかわいい。
今回、成長を感じること体験を見せてもらった。
入院に対する自分の不安を担当医に聞いたことです。
いつも不安になると
わー、あーと言うプチパニックがパターン化しているのに
通院ではまったくなかった。
自分の不安を小さい声だけど伝える姿にたくましく感じ
この体験を周りに話すと
すごいって支援者さんたちが褒めてくれるの。
私が息子を褒めてもリアクションを全くしないのに
支援者さんの前でリアクションしたことにびっくり!
1人でも周りの人に褒められる体験ってとっても貴重と思ったのと
褒められるという体験は親のわたしにも大切だと気づいたです。
出来なくて当たり前と言われて息子の成長を見守ってきたから
数少ない褒められる体験を息子と一緒にいる場所で見ることができて後から涙が出てきました。
本当はいい子なんだけど
できない前提で息子をみていた。
親が変わると子どもも変わる
この言葉も心の片隅に留めながら葛藤している。
少しずつ、優しく、嬉しい体験をしながら心の棘が小さくなったらいいな。
いいなと思ったら応援しよう!
