
元気がないときにみると『勇気が湧く言葉リスト』の作り方
レッスンの前後に生徒さんとコミュニケーションをとる機会があるのですが、ありがたいことに
お褒めのお言葉をいただきます(´; ω ;`)
そしてそのときに言われて嬉しかった言葉や褒められた言葉は必ずその日にメモるようにしてます!!
そのメモを自信がなくなったときや、
落ち込んでいる時に読み返すと元気がでるのです。
そのリストを読むと、こんな風に褒めてくれる人がいるからもうすこし頑張ってみようって思える。あと、自分はそんなこと全然思ってないのに意外な部分を褒められたときに、こんな風にみられてたんだとか。新しい発見があったりします。
今まで褒められた言葉をみてたら、なんだ、自分ぜんぜん大丈夫だ!ってね。
なんで悩んでたんだろーって我に帰るというか、また前を向ける勇気がでてくるんです。
ほんとうに周りの皆さんのエネルギーたくさんもらってるなぁと実感します。
いつも感謝です...本当にありがとうございます♪
んで、このリストの書き方なんですけど、
めっちゃ簡単で、
①言われて嬉しかった言葉
②言ってくれた人の名前や場面(どういう、状況だったか)
③日付
これらを携帯のメモ📝に書いておく!
手書きでも全然いいです◎
自分は書くよりもフリック入力のほうがはやいので携帯のメモを使っています!
自分はとにかく気になることがあったらとにかくノートをとることが好きすぎて、無意識に高校〜大学、社会人になってからもやっていました。
ほんとにこれは自己肯定感爆上がりです。
そのリストを読み返すと、そういえば昔こんなことで褒められてたんだなぁって心がほくほくになります🍠
今からでもそのほくほくリスト一緒に作っていきましょ〜!!
どんなに高価なプレゼントよりも
自分が言われて嬉しかった言葉が、歳をとっても一生心に住み続けると思います。
よかったらやってみてください♡
では!
かなせんせー
Instagram
https://www.instagram.com/cana__yoga