見出し画像

5歳息子 朝学習の習慣を作る

仕事を辞めたらやりたいと思っていた事。
それは、子ども達の朝学習の時間を作る事、です。

私の転職により、年中の息子の保育園登園時間が30分ほど遅くなった為、その時間を利用して朝ドリルをやることにしました。

今やってるのは、本屋で買ったドリル4冊。

1冊とかだと飽きるかなと思い、その日の気分で息子に選んでもらっています。

今までは朝もバタバタで、家出るので必死だったため、朝一緒に机に向かう時間は取れず、夕方も帰宅後は小2娘の宿題を見たり、夕飯の支度が優先で、中々息子と一緒にドリルに取り組む時間は取れていませんでした。

でも、息子ももう5歳になったし、最近塗り絵やお絵描きにも興味が出てきたらしく、自分から色鉛筆を使って絵や字のようなものを書いているから、書く事への興味が出てきた今のタイミングを活かして少しでも字を書いたり、机に向かう習慣をつけれたらなど思って、朝の取り組みを始めてみました。

1ヶ月経って、今のところ「ワークやる?」と聞くと自分からやる〜と言ってくれるから、なんとか続いてます。

土日はあまりやらず、基本平日のみ。
やっぱり時間の制限があった方が集中してできるので、平日の保育園へ出発するまでの15〜20分位、というのが今のところベスト。

それ以上は集中力が持ちません。

やってみて思ったのは、自分で書ける文字が増えるとやはり嬉しいみたいで、お風呂の曇ったガラスに指で「まま」と書いてくれたり、文字への興味が沸き、書ける楽しさを感じている様子。

 
なぜ、通信教育やタブレットを使わないのかというと、去年娘がチャレンジタッチをやってみて、タッチの反応が悪い時にやる気が下がってしまい結局やらなくなってしまった、という経験をしたから。

タブレットは親が横についてなくても、色々音声で教えてくれたり、便利ではあるのですが、反応が悪いとかタブレットならではの困り事も発生するので、今は紙に自分の手で確実に書く練習をするのが一番いいと思っています。

通信教育にしてしまうと、毎月教材が届いて溜まってしまうストレスや、要らない広告が来たり、おもちゃが増えたり、管理が煩雑にもなるので、今は息子のモチベーションに合わせて必要な分だけ市販のドリルを活用していこうかなと思っています。

私はこのドリル選びが好きで、気がつくと本屋に何十分もいて比較してしまいます。

市販のドリルも色々良さそうなのがあるので、子ども達が気に入るのがあれば、コスパはいい気がする。

通っている保育園では、ひらがな等は一切やらないので、小学校入学までに、一通りひらがな、カタカナ、数字位は書けるように、コツコツ、ゆる〜くでも、朝机に向かって何かを書く習慣を続けていけたらなと思っています。

今月かは加わった朝のルーティーンについて書いてみました。

お読みいただきありがとうございました。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?