![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95038961/rectangle_large_type_2_cc5dfd36105f18722c504aa9ffebf0c5.jpeg?width=1200)
小寒の候
おせちが終わる頃
毎年のことだけど、おせちがそろそろ片づく頃。
煮〆はちらしずしの具になるべく、小さく刻まれて
彩り梅にんじんや、手鞠麩に、難点の葉っぱなんかも載せて華やかに。
![](https://assets.st-note.com/img/1673013661690-H28h6tq6pD.jpg?width=1200)
残った食材が気になる
きんとんに使ったさつまいももクチナシも、きなこもある。
とくれば、「そらきたもち」
もちというものの、餅は入っているわけではなく
「そら、来た!」(すぐ来るよ!)という時にあっという間にできるさつまいものおまんじゅうみたいなものかな。
![](https://assets.st-note.com/img/1673013689533-UFWxcuU4CS.jpg?width=1200)
そしてぜんざいが食べたくなる。
最近は、お鏡餅がカビ始めるのが早くて、鏡開きまでなんて待てない。
そうなると、食べたくなるのはぜんざい。
やっぱり、冬の味だよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1673013714788-9yyuKW5IYV.jpg?width=1200)
去年も、その前も同じようにこの頃作っている私。
きっと来年も作りそう。