
2021/12/15読書感想「魔女の12か月」飯島都陽子著
各月にわけて魔女のイベントやらすること、薬草や料理について書かれていました。
ハーブもいろいろな効果のあるものがあるのですね。
ちょっと試したい気持ちにもなりました。
それと、個人的には魔女は暗がりが好き、というイメージを持っていましたけど、もっと明るい存在なのかもな~、とこの本を読んで感じました。
春分の日には日が伸びてくるのを喜び、夏至には薬草の魔力が最高になるそうです。
現在は科学が進歩して、薬草やハーブも効能が分かってきましたけど、昔の人は言い伝えや経験から、効能を知っていたようです。
面白い本でした。