![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84732291/rectangle_large_type_2_aeacc46ae3bdef55fc0de8a378792458.png?width=1200)
らしさってなんだろね?
*ひっくり返そうってワケじゃない*
『やさぐれHSP』を名乗って来たアタクシ。
【HSP気質を楽しむ日々】を綴ってきましたが、いろいろな方の相談を聴いているうちに、結局のところは『自分で自分の全てを認められるかどうかよね?』と思い、今後はその色とりどりの性質、性格を愛でようじゃないですかと。
アタシはこれでいいって思ってるんだけど?
アタシってこんな感じなんだけど?
をメインに書いていこうと思ってマス。
今までもそうではあったのだけど、いっくら書いても話しても、その場で「なるほど!」と言ってくれても、同じところでまた苦しくなっている人を見るたびに、
『これってアレだよね? 私自身もまったく嬉しくないよねー!?』
って。
そんな中、友達が動画をシェアしてくれて、「これどう?」って。
見た目、アラジンに出てくるジーニーさながらのガッチリさんなんだけども、語りも穏やかで、
「いやほんと、それー!」
って思ったのよね。
↓ ほんと、ココからですよねーって思ったわ。
↓私も「面倒くさい」ってよく言うんだけど、その理由もそうだよねって思う。
面倒くさいなって言うことで、なんか自分負けてない感もあるしってw
↓これはねー、傷つかずに、冷静に観て欲しいなって思う。
下から来る人、いるよねーって感じていて、
それでいてあらゆる手段で時間も労力も奪って行く人もいる。自覚なくね。
これは友達だけでなく、親、兄弟、夫婦関係もこれキッカケで変な関係になるってあると思うー!
『操作だ』と言われて納得しかなかったわ。
私は彼の動画を観て、色々と思うところもあり、
『ヘタしたら私自身もHSPじゃなくて、
ただのカンのいいガキだったのでは?』
と思ったりしてね。
だってさ、
ありがちな言葉をかけられたりするじゃない?
「それはお辛かったですね…、悲しかったですよね」
とか言われても、
(え?マジ? これって哀しいと思わないといけなかったのか。
推理好きな私としてはあれこれ試せて面白かったんだけど?)
ってびっくりしたこともあったし、
「普通は我が子きっかけでHSPを知るんですよ」
と言われて、
(いや、私も子供きっかけではあったものの、自分でちょっと違うよねって思って育ったよね?
「この部分、大事にしておかないとー!」って。
え? みんな自分で自分のことが分からないの?)
ってびっくりしたり。
『皆さんは、他の人より気づくのが早いとか、みんなが分かっていない段階で先読み出来るってすごくない?
とは思わずに生きて来たってこと?
みんな謙虚すぎじゃない?』
と思ったので、私って相当やさぐれてるんだなーって思ったワケだけど、それを引け目に思うとか、HSPなのに私ったら結構ひどいとか、自分では思ってないんですよね。
『ま、私はそうなんだからしょうがないじゃん。すんません!』
くらいで。
かつて起きたショックとか怒りとか、虚しさとかの感情は、色んな人の悲しみを聴いているうちに、そう感じるのも無理はないとか、自分と同じ感覚の人はたくさんいるとか、理解と安心に繋げてくれたように思う。
なにしろね、理解者だったり仲間の存在は大きい。
誰かが分かってるなら心強いと思う。
それが密接でない間柄であっても…と私は思っている。
そんなこんなで、一個人のアタクシとして
またつらつらと書いて行く所存です。
今後とも、よろしくお願いしまっす!
*2022.08.10*
軟骨ピアスを開けた記念日にw
あちこちで書いてます↓
いいなと思ったら応援しよう!
![ノラ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85416774/profile_1e96387678ffcd413271878343961650.png?width=600&crop=1:1,smart)