![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94641089/rectangle_large_type_2_848199e5156d8574a74fc9be4a36137a.jpg?width=1200)
手亡
てぼう と読みます。
白いんげん豆のことをいうみたいです。
宇都宮のうさぎやさんで、
チャットというお菓子を買いました。
そうしたら原材料名にかかれてあった、
「手亡」
なんだそれ!?
と思って、調べてみたことが今日の学びです。
チャットもご紹介。
白あんを小麦粉で包んで焼いたお菓子。
有名どころだと、ひよ子とか通りもんのイメージかな。
ホロホロしていて、軽やか。
ひよ子のずっしりしっとり感はなくて
通りもんのねっとり感もない。
味は素朴でおいしい。
甘すぎない。小麦の焦げた良い香りがする。
大変好みでした。
白あんに使われる白いんげん。
こちらでは「手亡」としめすようです。
今日も美味しかった。
ごちそうさまでした。