本「銀座「四宝堂」文房具店」
上田 健次著。
オーディオブックにて。
新しい本を聴き始めてみた。
昔からある銀座の老舗文具店で繰り広げられる物語。
色んなお客さんに
色んな事情あり。
それを、店主のケンちゃんが
柔らかく、時には強引にサポート。
言葉は丁寧だけど
けっこう強引よね(笑)
しかし、一人で文具店経営。
大変そうだ。
その上、すごく仕事を丁寧にやっている描写。
一人でお店運営していて
そんなに丁寧なこと(お釣りは全て新札、新硬貨)とのこと。
でも、確かに
わたくし、おばちゃんも
フリーランスで仕事しているんだけど
お釣りはなるべくキレイな物を、とがんばってるのよねー
そのために、昨日は銀行で新札に両替したばっかり。
(硬貨は無理よ)
だからケンちゃんに親近感あり。
第1作を読んで2作目を聴き始めた。
1作目って準備運動みたいなもの。
最後まで聴けたら面白い、ってことなんだと思う。
さーて、2作目の続き。
聞いてみよう。