
KATO 8046-1 ヨ5000が入線しました。
こんにちは。KATO 8046-1 ヨ5000が入線しました。貨物列車 6両セットのヨ5000は持っていましたが、今回は単品での入線です。
・模型仕様


KATO 8046-1 ヨ5000
発売日:2021年 定価:¥1,760(税込)付属品:ダミーカプラー
・カプラー交換
既に標準装備のアーノルドカプラーからKATOカプラーNとダミーカプラーに交換してあります。
▼交換方法について詳しく知りたい方はこちらがオススメです!
・車体




ブレーキハンドルがいいアクセントになっています。カプラーは片方をダミーカプラー、もう片方はKATOカプラーNに交換してあります。

屋根上まで車体は真っ黒になっています。

車体にはリベットが再現してあります。
・車体表記



いつもながら綺麗に印刷されています。ブレーキハンドル側のステップは白色になっていますが、少し下地の黒が透けています。
・床下


床下機器も細かく再現してあります。


ライトや室内灯対応の為に、集電集があります。
・ライト


編成にした時の後部側が点灯します。ライトはLEDでいい感じです。
・分解

説明書は内側に書いてあります。主に室内灯の取り付け方が書いてあります。

室内灯の集電板を差し込む穴があります。謎の棒は多分ストーブの煙突を再現したものと思われます。

多分、分解しないと分からないドア下の滑り止めまで再現してあります。

基盤やライトのプリズムの構造がよくわかります。

左右の妻面を取るとヨ8000風になります(笑)。
・最後に

国鉄貨物には定番の車掌車なので基本的にどんな機関車・貨車に似合いますね。編成の最後にくっついている姿はかわいいです。
・ショップ
趣味で制作した作品をこちらのショップで販売しています。下線部クリックすると見ることが出来ます。是非ご覧ください!
メルカリ:鉄道ジオラマを販売中です!
ラクマ:3Dプリンターで制作した小物を販売中です!
▼今回のオススメ記事!
▼こちらのクリックもよろしくお願いします!
今回も最後までご覧いただきありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
