![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134212116/rectangle_large_type_2_5e6f06dc09f2d5f01da0862487e207ef.jpeg?width=1200)
新シリーズを始めてみて思うこと。
春の陽気を肌で感じる気温になったものの
ヤツは必ず舞い戻ってくる。
そう、冬というヤツが。
なのでまだ防寒着は仕舞えないし
クリーニングにも出せやしない。
そう考えると心構えをしておくことって
とても大切であり安心を確信できる要素ですね。
さて、
先日から始めたシリーズ<バーチャル相談室>は
なんの準備もなく思いつきで始めたわけですが
なんとなくいい感じで進んでる気がするのです。
根拠はないけど。
事実を元に書き起こしているので
実際にあった相談を振り返りながら書いてます。
思い出しながら
『もうちょい〇〇って言うときゃよかった!』
って思うこともしばしばありますけども。
〜相手がどんなことに悩み
〜どんな言葉で伝え
〜何を理解し納得できていたか
普段だとそこまで振り返ることはないですが
ブログにするために強制的に振り返ることになり
自分の発した言葉・その時の思考が正しかったか
改めて考える機会になるので
自分をアップデートするには最高の機会
そのように感じます。
省みることは
自らに気づきを与え
自分を高める最善の機会となる
・・・と、また格言ぽく書いてみましたが
いつも通り思いつきの言葉でございます。
ではまた次回。