新潟の代表的な和菓子『笹団子』
こんにちは、カマタリです!
Twitterで新潟の魅力をイラストと共に投稿している「#新潟いいとこ」について140文字以上の魅力をこちらのnoteで発信していければと思います!
今回は、 #新潟いいとこ 【vol.019】新潟の代表的な和菓子『笹団子』についてです。
僕は小さい頃、ヨモギ餅が好きでした。よくおばあちゃんが作ってくれたのを覚えている。今でもヨモギの味と匂いが好きだ。
そんなヨモギ餅と似て非なる新潟の和菓子『笹団子』これがまた美味い!蒸し立てが特に美味しく、ふわふわ&モチモチなんです!餡も甘さ控えめなので、飽きがこない!
先日、秘密のケンミンSHOW 極でも紹介されていたので、ご覧になった人は記憶に新しいかと思います。
下記動画にあるように、笹団子は包んである笹の葉をバナナのように剥いて食べると手が汚れずに食べれます!
また、『煽りパワポ』で一躍有名になったプロレスラーのスーパー・ササダンゴ・マシンさんの名前の由来は笹団子からなんです!マスクの中の人のマッスル坂井名義で八千代コースターにも出演中!自身の実家でもある坂井精機株式会社の代表取締役社長に就任したのも記憶に新しいです。
というわけで、結論!
『笹団子』は県民に愛される新潟の代表的な和菓子!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
Twitterもやってるので良ければ覗いて見てくださーい!(@kamatari0417)