![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28791750/rectangle_large_type_2_c336499da839ca579eeb170e3e6bed59.jpg?width=1200)
新潟は車通勤がめちゃくちゃ快適!
こんにちは、カマタリです!
Twitterで新潟の魅力をイラストと共に投稿している「#新潟いいとこ」について140文字以上の魅力をこちらのnoteで発信していければと思います!
今回は、 #新潟いいとこ 【vol.001】車通勤がめちゃくちゃ快適!についてです。
東京から新潟に移住して、気づいた事、良かった事など随時更新していきます!新潟に移住を考えている方はぜひ参考にしてみてください!※僕の独断と偏見での感想なので暖かい目で見てください。#新潟いいとこ 【vol.001】 pic.twitter.com/LN0sem4PrB
— カマタリ (@kamatari0417) April 17, 2020
僕は東京にいる時は電車通勤でした。
路線によって多少の混み具合の差はあるものの、通勤ラッシュ時には車内でギューギューになりながら通勤をしていたこともしばしば…。もはやそれが当たり前になり、何も感じなくなっていました。ほんと“慣れ”って怖いですよね…。よくよく考えると誰が好き好んで他人とくっついて通勤しなきゃいけないんだと。そんな状況から新潟に移住し引越し先の場所の関係上、車通勤になりました。
それで僕、思ったんです。「なんて快適なんだろう!」と。
以下、3つのメリット
①自分だけの空間
②空調の調整自由
③好きな音楽やラジオを爆音で流せる(クラクションや緊急車両のサイレン、警察官の指示などが聞こえるボリュームで)
バイパスを利用する方は、通勤時に道が混んでいて不快に思う方もいるようです。まぁ誰でもそうですね(笑)ただ僕的には上記3つがあるだけで満員電車と比べてだいぶ楽に感じるようになりました。
というわけで、結論!
車通勤バンザイ!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
Twitterもやってるので良ければ覗いて見てくださーい!(@kamatari0417)