![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30520133/rectangle_large_type_2_0c7cf2193f11200a718d335464d8546f.jpg?width=1200)
恐るべし新潟の回転寿司!
こんにちは、カマタリです!
Twitterで新潟の魅力をイラストと共に投稿している「#新潟いいとこ」について140文字以上の魅力をこちらのnoteで発信していければと思います!
今回は、 #新潟いいとこ 【vol.011】恐るべし新潟の回転寿司!についてです。
#新潟いいとこ【vol.011】
— カマタリ (@kamatari0417) May 16, 2020
新潟に来たら絶対食べて欲しい回転寿司!低価格なのに鮮度抜群!恐るべし新潟クオリティー! pic.twitter.com/4iiS2fUxTv
新潟の魚は鮮度が高く美味しいのは言わずもがな。そんな魚が回転寿司で味わえるんです!低価格なのに鮮度抜群!コスパ最高なんです!
今回は、おすすめの回転寿司屋をご紹介します!
佐渡産、直送!
鮮度を味わう回転寿司
佐渡本店の味を更に進化させ、魚本来の旨み、米の甘みを
感じてもらえる寿司を目指しています。
手間を惜しまず妥協なき味を追求しています。
ピア万代店は新潟駅からでも程近く、アクセスの良さもおすすめです!
回転寿司されど本格をめざして。
毎朝早朝5時に魚市場で競りが始まります。
出来るだけ新鮮な鮮魚を食べて頂きたい思いから、本社は「新潟市中央卸売市場」内にあります。市場や産地で仕入れた新鮮なネタ・野菜達を各店舗に直送、職人が捌き握っております。朝一番厨房では職人総出で鮮魚を捌くのに追われている光景がことぶき寿司・一心寿司の毎日です。シャリも妥協無し、新潟県魚沼産コシヒカリを農家さんから直接買付けしたものを握っております。
ことぶき寿司さんは毎週土曜日の18:30頃から本マグロの解体ショーを見ることができます!捌いたばかりのマグロは絶品!
日本海の魚介を中心に、職人の厳しい目利きでその日一番のものを仕入れています。
米どころ新潟だから、お米はもちろん新潟県産こしひかり100%。
地元の方の肥えた舌を満足させる、お寿司にぴったりの炊き加減。
日本海の魚介を中心に、職人の厳しい目利きでその日一番のものを仕入れ、最高の状態でさばいています。
口の中でハラハラっとほどける、熟練の職人がにぎるシャリ。
丸寿司に行ったら、目でも楽しめる「豪快寿司」は絶対に注文するべきです!ネタを高く積み上げた”てんこ盛り”シリーズ。こぼれるほどにネタをのせた”こぼれ”シリーズ。
ぜひ新潟に来られた際は回転寿司を食べてみてください!
というわけで、結論!
新潟の回転寿司は鮮度抜群なのに低価格でコスパ最高!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
Twitterもやってるので良ければ覗いて見てくださーい!(@kamatari0417)