![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52873264/rectangle_large_type_2_4e1477b22c3cf5c6c41685f78008a0b1.jpg?width=1200)
飾っておきたい、ガラス越しに見えるグリーンと紫たまねぎのサラダ(2021/05/22)
気持ちをおさえていました。できるだけうつわは買わないようにしようと。
大皿は3種類をローテーション、小鉢や小皿はありものを使いまわして身の丈にあったテーブルコーディネイトをたのしんでいます。
それでも毎日のようにサラダを食べていれば、こんなものがほしいなあと自然に理想が描けるようになっていました。
・カサのある野菜を入れられる多少の深さがあるもの
・開放感のあるガラスもの
・装飾がされていなくても安っぽく見えないもの
念願かなってゲットしました。
お財布にもやさしい価格。かといって絶妙なフォルムで手になじむデザイン性。さすがのIKEA様さまです。
透明感を活かして我が家へ"ウェルカム"サラダを作ってみます。
食材たち
食材:紫たまねぎ・かいわれ大根・きゅうり
調味料:和風ドレッシング
作ってみます
● 食材を準備する
3種の野菜をサイズ感あわせてカットします。
・紫たまねぎ:薄切り
切って1日おいたものです。空気に触れることで多少の辛みは飛びます。(翌日使う分を切っておくと便利です)
切りたては辛いので水にさらしてくださいね。
わずかな水分はペーパーで拭き取ります
・かいわれ大根:一口サイズにカット
・きゅうり:ななめ薄切り後、細切り
● 盛りつける
・野菜をふんわり混ぜる
(野菜の分量よりひとまわり大きいうつわならこぼさず混ぜられます)
● 仕上げ
・ドレッシングをたらり
いただきます
ガラスのうつわからグリーンが透けて見えれば癒しタイム。観葉植物のように部屋に飾っておきたくなる程度の見栄えが、気持ちをちょっぴり上げるポイントです。
うつわのカサがあるため、野菜はふんわりとおさまると立体感が出て様になります。木目のテーブルと相まって北欧な雰囲気に。
かいわれ大根とたまねぎという尖ったペアリングですが、バランスのいい和風ドレッシングはうまいことその場をおさめてくれます。しょうゆベースって安心します。
ごちそうさまでした。
・・・
今まで作ったサラダたちはこちら。おいしく、時に奇抜に作っています。
いいなと思ったら応援しよう!
![kamai🥗OLブロガー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147926124/profile_8420a944e94480fec5f7097f54663c8a.png?width=600&crop=1:1,smart)