見出し画像

来年に向けての足掛かりとする1か月。「本当は何したい?」

「本当は何したい?」

もう、これに尽きるようです。

最近、Audibleで本を聴くことをはじめて、以前よりも情報量が多い毎日を過ごしています。
今は
「やる気に頼らず『すぐやる人』になる37のコツ 著:大平信孝」
「カラフル 著:森絵都」
の二つを気分によって聞いています。

「カラフル」は小説です。なので、気をつけないと聴き始めたら止まらなくなります。
「やる気に頼らず『すぐやる人』になる37のコツ」は自己啓発本ですね。

実はこの前に「夢を叶えるゾウ 2」も聴き終えました。
「夢を叶えるゾウ」は本も朗読も面白いです。小説仕立ての自己啓発本なので入りやすいし、いい事沢山書いてあります。

skillmeに入って、本を読む・聴くようになったのですが、自分が選ぶものが偏っているのか、耳と頭に残るのが同じなのか、変換してしまうのか、、、

「自分にきくしかない」という事。
「本当はどうしたい?」って事。

「やる気に頼らず『すぐやる人』になる37のコツ」なんて、ただただ37個のコツを頭に残しておけばいいものを、、

まぁ、やりたい事しか続かない、できないって事につながるのですが。

私は30歳で夫と出会って、31歳で結婚して、32歳で出産して。
34歳で夫の転勤に伴い仕事を辞めて、35歳でまた出産して。
36歳で夫の転職で北海道に来て、38歳で家を建てて。
37~40までは母子療育に通って。
そして、今に至るのですが。

10年間。家族に寄り添い続けていたんですよね。
私にはどうしてもこれをやりたい!という事がなかった。
ただ、自分の家族が欲しかった。
それだけは、自分が望んだことだと分かります。

息子が年長になって、私にも余裕ができて。
結婚してから初めて、自分に向き合わなければいけない時が来たんだな。と、感じています。

だから、どんな本を読んでも聴いても、
「本当は何がしたい?」
「本当にそう思ってる?」
「自分がやりたいことは、自分しか知らない」
そんなメッセージが私に届くんですね。

ただね、、脳は怠け者なので、、すぐに漫画読んじゃったりね、、
隙あらば前の自分に戻ろう戻ろうとするんですよ。。

なので、私の第一歩は『まずは動く』こと。
そして自分の感情を感じる事。

今年もあと少し。12月は「本当は何したい?」をたくさん自分に問いかけて、来年に向けての足掛かりになるような1月にしたいと思います!


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集