見出し画像

日々の思考の発散(10/6)

こんばんは。Amelie(アメリー)です。
今日も日々の思考の発散をつらつらと書いていきます。

今日は、noteでの名前の由来についてお話しようと思います。
名づけの理由は2つあります。



プロフィール


これまでの記事をお読みいただいている方は、私がどんな特性を持っているのか把握されている方もいらっしゃるかと存じますが、初めましての方もいらっしゃると思います。

改めて、サイトマップにも載せているプロフィールを載せておきます。


プロフィール(2024.08.04 公開時点)


名前の由来①:普通によくいる名前


名づけの1つめの理由は、『普通によくいる名前』にしたかったから。
アメリー(Amélie)は、フランス語圏の伝統的で一般的な女性名です。

noteの名前は独自性のある名前で、検索で自分の記事がヒットしやすくした方が良いとも言われていますが、敢えて、普通の名前にしたかったという思いがあります。


名前の由来②:理想の女性像


名づけの2つめの理由は、私の好きなアーティストさんの名前の読み方との掛け合わせです。

「音の海」シリーズの『9月の音』のエンドロールで紹介した、EvanescenceのVoである、エイミー・リー (Amy Lee)さんです。

「What You Want」が発売されたのは2011年なので、もう13年経つんですね。「What You Want」はシングルとしても発売されており、3rd Album『Evanescence』の1曲目に収録されています。

当時、この曲にめちゃくちゃ励まされたんですよね。
「そう。まだ時間はあるんだから」と、当時の私へ、前に進む力をくれた曲でもあります。

このアルバムを兄へ貸したら、「What You Want」を兄も良い曲だねって言ってましたね。



冒頭の第一声も、歌詞も力強くて。

Do what you, what you want

If you have a dream for better

Do what you, what you want

'Til you don’t want it anymore (Remember who you really are)

Do what you, what you want

Your world’s closing in on you now (It isn’t over)

Stand and face the unknown (Got to remember who you really are)

Evanescence「What You Want」


エイミーのように、強くて、格好良くて、美しい女性になりたいと思っていました。それは外見的な意味ではなく、内面的な意味合いで。

社会人になってからも色々と窮屈で、思い悩む部分もあって。社会で求められる女性像と、本来の自分との差とかを感じていましたね。可愛さや愛嬌、男性を立てて女性は後ろで控えたり、従順であることとか。

社会人、組織人として、ちゃんとその場に適した対応をしていましたけど、内心、納得がいかないこともありましたね。飲み会の場とか、ホステスじゃないんだけどって。手の甲にキスされたこともありました。

「食えない奴」で結構。そんな時代も懐かしいです。
今はだいぶ自分らしくいられるようになりましたね。


・・・


本日は、noteでの名前の由来について、初めてお話しました。

今日は貧血が酷くて、頭痛と倦怠感で、ほぼほぼ寝て過ごしていました。息切れは無いので、まだマシな方なのでしょうけど。湿疹も出ているので、回復するためにエネルギーを消耗してしまいますね。

ずっと寝ていたのと、やっと頭痛が治まって楽になったので、この時間に更新しております。眠れなくて深夜に更新するのは、いつものことでもありますね。


最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。良い夜をお過ごしくださいませ。





いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集