![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20603126/rectangle_large_type_2_b8095d2fe7a3bdf0fe94be870f91ca82.jpg?width=1200)
カクシンハン・スタジオとは・・・
俳優・アーティストのための実践的な育成・研修機関です。Theatre Companyカクシンハン主宰・演出家の木村龍之介をはじめ、カクシンハンの俳優、および現役で活躍する講師陣による演技・身体表現(発声・殺陣・ダンス・歌唱含む)のワークショップ・稽古を中心に、演劇史・教養・アーティストマネージメント・語学などさまざまな講座を受講できます。これらの年間に及ぶ活動と二度に及ぶ作品の発表を通じ、シェイクスピアを含めた古今東西の戯曲を上演するために必要な技術(演技・朗読・身体・発想)と、自立したアーティストとして社会で活躍するスキルを身につけます。稽古場でのエチュード・作品発表など実践を取り入れ、これからの演劇を担う人材を輩出することを目的としています。
2018年より開講している、「カクシンハン」による演劇研修所『カクシンハン・スタジオ』。先日、2期生の修了公演を終え、修了式がありました。
#カクシンハン・スタジオ 第2期生
— カクシンハン・スタジオ (@kakushinstudio) March 3, 2020
修了式です!
スタジオを通して、シェイクスピアを通して、『ジュリアス・シーザー』を通して
感じたことや気づいたことなど、本番後のフィードバックが次へのステップを作ります。
スタジオを経てそれぞれの道へ進んでいく二期生のみなさんはとても頼もしいです! pic.twitter.com/dqgXuId5du
そして2020年4月からでいよいよ3期目となります。
◉何をやっているの?
週3日、1コマ3時間で1年間の講座を行っています。
うち週2回はレッスン・リハーサル、週1回は実習のカリキュラムで。
カクシンハン主宰・演出家の木村龍之介をはじめ、カクシンハンの俳優、および現役で活躍する講師陣による演技・身体表現(発声・殺陣・ダンス・歌唱含む)のワークショップ・稽古を中心に、演劇史・教養・アーティストマネージメント・語学などを教えています。
◆年間プログラム(予定)
2020年
4月10日(金) 入所オリエンテーション
4月 通年ワークショップ(週二回)実習(週一回)スタート
5月 カクシンハン本公演「夏の夜の夢」劇場見学
6・7月 中間発表会 一
8月 利賀村演劇合宿「ギリシャ悲劇」
9月 能舞台見学ツアー / 世阿弥「風姿花伝」
10月 演出家・俳優との集中ワークショップ・創作、及び中間発表会 二
2021年
2月 シェイクスピア作品 修了公演(1期・2期はシアター風姿花伝にて上演)
実際の教室風景はこんな感じ。
#カクシンハン・スタジオ
— 木村龍之介 (カクシンハン主宰・演出) (@ryunosuke_kimur) May 31, 2019
本日もはじまりました!呼吸と発声は仕組みを理解して、あとはたのしむ! pic.twitter.com/2bnrh6HkGm
#カクシンハン・スタジオ
— 木村龍之介 (カクシンハン主宰・演出) (@ryunosuke_kimur) November 22, 2019
アップからの、マクベスに挑戦し、リベラメへ。みんな成長期に入ってきた。少しづつ本格的な俳優の仕事の世界へ。 pic.twitter.com/3xCDo8RBco
#カクシンハン・スタジオ 2期生
— カクシンハン・スタジオ (@kakushinstudio) September 23, 2019
✨中間発表✨
17人のハムレットたちによる
-俳優についての逆説-
終演いたしました。
たくさんのお客様がご来場くださいました!
どうもありがとうございます。
次は来年2月の修了公演✨
2期生の活躍をお楽しみに!! pic.twitter.com/pmP3QHQqKj
◉誰が教えてくれるの?
カクシンハンのメンバーをはじめ、カクシンハンの公演で多くご協力いただいている、日本の演劇界第一線の皆様に講師としてもご協力いただいております。
◆カクシンハン
演出家 木村龍之介(稽古・創作・ワークショップ)
俳優 河内大和(演技・身体表現) / 真以美(演技) / 岩崎MARK雄大(シアターイングリッシュ)/ 渡部哲成 (アシスタント) / 吉沢ともえ (アシスタント)
◆外部講師
松岡和子(翻訳家) / 乘峯雅寛(舞台美術家) / 大山大輔(オペラ歌手) / 山井綱雄(能楽師) / 慈五郎(殺陣・アクション) / 大園康司(舞台音響) / 伊藤孝(舞台照明) / 他、バレエ・ダンス・歌唱・楽器演奏の講師
毎年夏には利賀村で合宿に!
カクシンハンスタジオ生での演劇キャンプ合宿は、大自然の中でみんな日焼けして、演劇についてたくさん学んで、無事に東京に戻りました!長旅にもかかわらず、いい笑顔だなあ。 pic.twitter.com/q9rAMRxD8Q
— 木村龍之介 (カクシンハン主宰・演出) (@ryunosuke_kimur) August 28, 2018
#カクシンハン・スタジオ 2期生
— カクシンハン・スタジオ (@kakushinstudio) September 2, 2019
利賀村⛰夏合宿
昨日、無事に東京へ戻ってきました❗️
雄大さん、小田さん、長時間の運転ありがとうございました❗️
次は中間発表に向けて
みんなで創り上げていきます❗️ pic.twitter.com/82ADkjzK3F
#カクシンハン・スタジオ 2期生
— カクシンハン・スタジオ (@kakushinstudio) September 1, 2019
利賀村での時間を振り返ります。
感じたこと、考えたこと、やってみたいこと。
大自然から、演劇から、たくさんのエネルギーを浴びて2期生はまた、顔立ちも立ち姿も凛々しくなりました✨
2期生の中間発表会をお楽しみに❗️ pic.twitter.com/P4THSK82PP
確かに年齢などで諦めざるをえないものというのは存在します。
しかし!カクシンハン・スタジオは年齢による縛りはありません!今の自分が一番若いのです。やろうと思った時がはじめどきです。
✔︎ゼロから演劇を始めたい!
✔︎役者として伸び悩んでいる!
✔︎演劇と徹底的に向き合いたい!
そんな方との出会いを心よりお待ちしております。