
大江戸骨董市に行ってきました@東京国際フォーラム
こんにちわこんばんわ。
かくにーです。
10月23日(日)に東京国際フォーラムでやっていた、
「大江戸骨董市」に行ってきました。
写真は久々に、
カメラ : Fujifilm X-E2
レンズ : Wtulens
で、撮っています。


すごいたくさんの人々。
お店のものにたどり着くのも大変です。
骨董市に行くのは初めてで、
フリーマーケット的な感じかと思いきや•••
アンティークがメインで、お値段が•••
まあ、そうですよね。笑
ちょっと「いいなー」と思って手に取ったものが、
「それは1930年台のお皿だよ」
っと店主。
「••••••っえ!?」
(そんな貴重なものが無造作にこんなところに•••)
というものが、
たくさん置いてあります。



売られているものは、
・食器
・本
・家具
・雑貨
・おもちゃ
・洋服
・着物
・その他
これらが、売っていました。
でも、ほとんどが年代ものです。
なので、もし行く方は、
取り扱いには十分注意しましょう。
中でも、着物が売っているお店には、
外国の方が多かったです。
お土産にも良さそうですしね。
着物に付属する(?)帯や紐なども
たくさん売られていました。
それを加工してDIYして売ってそうな方も
ボチボチいらしてましたね。
「ここまで来て、何も買わずして帰れるか!」
と思ったので、
頑張って何かないか探した結果、
買ったものがコレです。

手のひらでも転がっちゃうぐらい
小さい馬の置物です。
500円。
初めての「骨董市」としては、
上出来でしょう。
色んな貴重なたくさんのものが置いてあって、
普段は手に取ることもできないようなものがあるので、
貴重な体験ができました。
こんな〇〇が欲しいなぁ、
という思いがないと、
なかなか買えないことがわかったので、
次はイメージを固めてから、
参加しようと思います。
それでわでわ〜🎶