見出し画像

行動しつづける〜偉人のススメ〜

2019年3月1日から雪見だいふくの値上げに今年一番のショックを受けたマルヤマです。

本日は多湖輝さんの名言・格言を紹介します。

– 多湖輝 –
東京未来大学名誉学長。千葉大学名誉教授。
多湖輝研究所所長
東京都「心の東京革命」推進協議会会長
特定非営利活動法人「0歳からの教育」推進協議会理事長
東京アマチュア・マジシアンズクラブ会長
日本創造学会名誉会長などを務めた。「これしかない」という考え方は間違いであり、物事にはいろんな見方があることを訴え続けた。また固定観念に凝り固まっていては創造的な人間は生まれないとし、独創性を育てるために幼児教育が重要だと主張。「諸悪の根源は個人個人の頭の固さにある」とする独創的な人生観を持つ。
1966年に発表した思考パズル本「頭の体操」シリーズは累計部数1200万部を超えるベストセラーとなり、以来約40年間に23巻までの続編が出版されている。また「頭の体操」という言葉そのものも、思考パズルやクイズの代名詞として日本では広く定着している。

「まず動く」そこからあなたの新しい人生が始まります
一歩を動き出すことで、あなたの新しい人生が創られていきます


多湖輝さんも固定概念やこれしかないなどの決めつけをすることなく物事をいろんな角度で見ることを推奨し続けていた人の一人。まず動くことが大事。考えていても動かなければ意味がない。

やはり行動を起こさなければ何も始まらないし、何も変わらない。

まず私は2019年3月になるまでにたくさんの雪見だいふくを買って食べる行動に移したいと思いますw

みなさんは夢を持って何か行動をされていますか。志を持って行動していますか。人それぞれ、いろんな夢があると思いますが周りから応援される夢、周りと共有できる夢でなければ成功は難しいと思います。社会に必要とされていることは何か、周りの人たちに必要にされることは何か。思考と行動を繰り返し今日も一歩ずつ進みます。

最近の著名人から過去の著名人までたくさんの偉人の言葉に出会いたいです。みなさんのオススメの名言・格言ありましたらどんどん教えてください。

#多湖輝 #まず動く #雪見大福 #値上 #名言 #格言 #偉人のススメ #エッセイ #ビジネス #読書 #学び #日記

いいなと思ったら応援しよう!