![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91086950/rectangle_large_type_2_6d2b3c78e3c398501f9e50c591c5f11e.jpeg?width=1200)
焼き上がりました11.13
ありがとうです
前回はこちら
前回はこんな感じでしたが
またもや の ラー油&お肉よ! のトースト
再び ラー油&お肉なのですが
冷凍の唐揚げで チャレンジして見ました
トリカラの 下味は 冷凍食品なので
もう バッチリ
温めれば OK
って簡単なので
あとは チーズ乗せるだけという
極々手を抜いて・・もとい 簡単で 出来上がります
冷食のお肉ですが 名前がインパクトで
主婦の方には 目を引く感じだったみたいで
実際ぼくが買ったわけでなく
後ほど 調べましたら 生協で 買ったものみたいです
メーカーは 大手の食品会社なので
味的には不安無い ものです
今回は
![](https://assets.st-note.com/img/1668309899671-CTXu4c8nqo.jpg?width=1200)
(サンドもあります)
名付けて。。。 ハムチーの卵サンド (トースト)
レシピ
食パン ハム 卵 カラシ マヨ チーズ (牛乳&白だし)
卵2つを 溶いて 牛乳(少々)白だし(少々)を入れる
サンドメーカーで 2つ同時に スクランブルエッグをする
食パンに マヨネーズ カラシを塗る
(今回は パンの上で同時に塗りました)
(ここからはサンドするために乗せる順番が違います)
ハムを乗せる
チーズを乗せる
スクランブルエッグを乗せる
もう一枚のパンを乗せて サンドする
ハムを乗せる
スクランブルエッグを乗せる
チーズを 上から乗せる
トーストする
以上
![](https://assets.st-note.com/img/1668309937216-bIKemjyxdp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668309937727-F5zGqO6way.jpg?width=1200)
(妻のアドバイス)
![](https://assets.st-note.com/img/1668309997306-5n4QpNVhAv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668310114368-hnKh9t0xMD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668310114894-WP2Wv0nHDb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668310153352-RHQP1IDqf0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668310154243-qhzGjm2TxF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668310206323-Kbbum1zT6J.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668310206886-96L8XIjaVy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668310249163-2vmaH3aaoh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668310250296-Urs8tR3nmX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668310294008-YaBOx1HQFz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668310295004-H7XH6CdGCD.jpg?width=1200)
途中は ちょっと 端折ってます
![](https://assets.st-note.com/img/1668310404968-Nu2d6w6m79.jpg?width=1200)
ホットサンドしたものと トーストでしたものを
2種類にしてみました
以前に ホットサンドメーカーで 卵焼きを同時に
進行してみましたが 素人なので
アタフタして 落ち着いて出来ませんでした
今回は ただ グルグルかき混ぜるだけという作業だったので
同時進行も そんなに 焦らないで済みましたよ
サンドもトーストも 中身は同じですので
あとは見た目の好み次第です
妻 子供は サンドを選びましたので
僕が トーストの方を 頂きました