見出し画像

ハッタリと嘘は違う

本日は田端さんのお話より。

ハッタリと嘘は違う、です。

成功する人は、ハッタリを言いつつも愚直に取り組んでいる人、とサイバーの藤田社長が仰っていました。

ビジネスにおいても、ハッタリというのは大事だったりします。
しかし、このハッタリを嘘と混同してはいけないと田端さん。

簡単に言うと、ハッタリというのは過去のことには使えません。それは嘘になるからです。
ビジネスにおいて必要なのは、未来に向けてのハッタリです。

未来に向けてのハッタリは嘘になりません。
それはこうなるという予測に過ぎないからです。

例えば、
このサービスを導入しても大丈夫?ちゃんと成果は上がるの?
大丈夫です!必ずお役に立てる自信があります!
あなたもこんな担当者なら買っても良いかななんて思いませんか?
実はこれ、自分の気持ちしか言ってないのがお分かりでしょうか?

ただ注意すべきは、導入後、○ヶ月後には売り上げは○倍になっています!などという具体的な数字は約束してはいけません。

達成できなかった場合これは嘘つきになってしまいますからね笑

いいなと思ったら応援しよう!