
ひさしぶりにテンション上がった!
楽しかった三連休が終わりました~。😭
今日のお題は”#買ってよかったもの”です。
買い物はあまり得意ではない私ですが、最近買ったものがお気に入りです。
***
それは、タント! 軽自動車です。(笑)
元々愛車はアルト(ちょっと前のかわいいタイプ)だったのです。
通勤にしか使わないし、小回りが効いて何かあったときの精神的負担が少ないから気に入ってました。
でもすでに9年乗っていたので、これで高速道路を頻繁に走るのはちょっとしんどくなってきていました。(ETCすら付いてない💦)
買い替えの最大の動機は、両親の介護です。
病院へ連れて行く際の乗り降りにはスライドドアが便利そう。
父がリハビリ病院へ転院したころ(6月中旬)に、ぼそっと呟くと、それを聞いていたオット君が、速攻で調査してくれました。
数日後には「介護にはタントが良さそうだよ。それに特化した機能が満載みたい。」と言ってくれたので、早速見に行ったのです。
昨今は、軽自動車の方が人気とかで、納車には数ヶ月かかると。
お盆のころの予定が延びて、9月の中旬にやっと我が家にやってきました。
まぁ、乗ってびっくり。
今どきの軽自動車の進化していること。😯
高速道路を走るのに、速度設定すれば勝手に車間距離をとって走ってくれるし、車線はみ出したら戻してくれるし、勝手にライトもつくし。
サイドブレーキかけるのも、ミラーたたむのも、なんでもやってくれる。
ETCも初体験(今頃です!)。
USBポートもあるし、Bluetoothでスマホ接続までできる!!
すごいなぁ~と関心しきり。
というわけで、実家に帰るのがだいぶ楽になりました。
億劫がらずに、帰れそうです。
ただ、元々は両親のためにと買ったのに、まだ1回しか乗っていません。
しかも乗せて行ったところが田んぼ(脱穀の日)だったので、しっかり雨靴の足跡が・・・・・。😭
でも、「こりゃ乗り降りが楽だぁ~」と喜んでいたので、ヨシとしましょう。洗えば済む。(← 自分に言い聞かせる!)
せっかく買ったので、まだまだいっぱい乗ってもらって、いろいろなところに出かけたい・・・と思う今日このごろです。
***
だんだん欲しいモノっていうのが減ってきて、みっともなくない程度なら何でもいいや、って生活になりつつあります。
断捨離もままならないので、購買欲求が下降の一途。
お気に入りに囲まれた生活というのも憧れたりするのですが。
今はシンプルで機能的な生活が楽かな。
ただ、久しぶりに新しいものを手に入れたら、それだけでテンション上がって、たまにはこういう感覚もいいかな。
まっ当分はないでしょうけど。😅
タイトル画像は”YukaYoshino”さんにお借りしました。
北海道旅行のときの写真だそうで、よくみると「鹿、飛び出し注意」の看板が写ってるんですね~。
お気軽にコメントお待ちしています。
かる~いノリでいただけると、かる~く返します。