「これって、なに費?」家計簿クイズ②
こんにちは! カケイプラスです!
婦人之友社の家計簿は、「羽仁もと子案」の家計簿。これは、婦人之友社の創業者で、この家計簿の創案者である羽仁もと子が、家庭の経済をどうやって繰り回していくかの工夫の中から生まれました。その特長のひとつでもある「費目」。支出だけでも16の費目があり、ちょっと多いかな? と思う方もいるかもしれません。しかし、費目が多いからこそ、どんな支出でも分類しやすく、結果として自分のお金の使い方の傾向が見えるようになります。この「これって、なに費?」クイズで、あなたの費目脳を鍛えましょう!
第1問!
麻婆豆腐の素は、何費ですか?
A. 基本的には「副食物費」とお答えしています。市販の麻婆豆腐の素は、ひき肉や野菜などの具材も調味液の中に含まれているからです。「〇〇の素」でも、原材料が調味料だけのものは「調味料費」と考えます。
第2問!
食料品の買い出しで駐車料金を支払いました。駐車料金は何費になりますか?
A. 駐車料金、交通費、送料などは、目的別の費目に入れることをおすすめします。
この場合、食料品(主に副食物費)の買い出しで駐車料金を支払っているので、駐車料金も副食物費で記帳します。ほかに、外食に伴う駐車料金なら主食費、映画を見たのなら娯楽費になります。単純に交通費に計上することもよいですが、目的によってかかった費用と考えて記帳します。
第3問!
不明金がでました。どのように記帳したらいいですか?
A. 現金や電子マネーの残高が合わない理由として、記入もれ、金額の入力ミス、出金元口座の選択のミス、などが考えられます。まずは、1日の行動を振り返ったり、出金元を間違えていないか(nanacoで支払ったのに、出金元にSuicaを選択してないかなど)を確認して、原因を探しましょう。それでも合わないときは、特別費で「不明金」として記帳します。後日に思い出したら、当座帳で「不明金」を削除して、思い出した内訳を記帳します。
第4問!
旅行中に使ったお金は各費目につけるのですか?
A. 各費目につける方法もありますが、旅行中の費用は交通費・宿泊費・食費も含めてすべて娯楽費にしてもよいでしょう。その場合は、出発前の財布の金額から帰宅後、残金の差額が娯楽費になります。ただ、内訳も書いておくと次回の旅行や翌年の予算の参考になるので、kakei+なら旅先での記帳ができるので、使ったら記帳をお勧めします。クレジットカードで支払ったものは、支払った日に娯楽費として記帳します。
みなさんはいくつわかりましたか?
支払ったものや事柄それぞれが「=費目」だけではないことがわかったでしょうか。もちろん基本的な考え方として、支払ったもの、事柄それぞれに費目分けができますが、目的ごとに該当の費目に振り分けるということも覚えておくと、いざ「これってなに費だっけ?」と困ったときに役に立ちます。頭を柔軟にして、費目分けに悩まされないようにしましょう!