「これって、なに費?」家計簿クイズ③
こんにちは! カケイプラスです!
家計簿をつけていると、「これって何費だろう?」と迷って手が止まってしまうことがありますよね。
『羽仁もと子案家計簿』の基本的な費目分けの考え方は「目的別に」です。複数の目的がある場合は、その中でも一番大きな要素を占める費目にふりわけます。
今回は、食に関連するクイズをまとめました。
第1問!
味噌を仕込みました。材料は何費ですか?
A. 味噌の材料の、大豆、麹や塩は、調味料費です。大豆は豆類なので副食物費にするか迷うかもしれませんが、味噌として口に入るため、調味料費がふさわしいと考えます。
第2問!
眼科医から健康食品を飲むように勧められました。健康食品は食費ですか? 保健衛生費ですか?
A. 健康食品は、副食物費です。医薬品や医薬部外品(ビタミン剤など)は、保健衛生費に記帳します。
健康食品は、栄養補助食品・健康食品・サプリメントと、いろいろな名称で販売されていますが、整理をすると下表のようになり、食品に位置付けられています。食品ですから、基本は副食物費になります。
ただし、眼科で摂取を勧められた健康食品で、治療の補助的な目的が明らかな場合には、保健衛生費に記帳してもよいでしょう。
出典:『婦人之友』2020年9月号「違いを知って 『健康食品』とつきあう」(梅垣敬三)より
第3問!
鍋帽子®を作りました。生地や糸などの材料は何費ですか?
A. 鍋帽子とは、全国友の会が考案した保温調理グッズですね。アツアツの鍋にこの鍋帽子をかぶせておくだけで、味のしみた煮込み料理が完成します。美味しい上に、ガス代、電気代が節約できるエコなアイテムです。
鍋帽子の材料代は、住居家具費です。鍋帽子はカテゴリーとしては鍋の仲間なので、生地から手作りした場合の材料代も、出来上がりを購入した場合も住居家具費になります。
洋服やエプロンを作るために購入した生地や糸など材料は、衣服費です。
第4問!
家庭菜園のために買った野菜の苗は、何費ですか?
A. 野菜の苗は、住居家具費に記帳します。育てるための資材、土、肥料も、同じように住居家具費です。
第5問!
エコバッグを忘れて、レジ袋を買いました。何費に入れたらいいですか?
A:そのときの買い物の主な費目に入れます。スーパーで食材の買い出しをして主に副食物費でしたら、副食物費にレジ袋代を記帳します。洋服を買ったときの袋代ならば衣服費です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回紹介した費目分けは一例です。家計の状況や家計簿をつける目的は人それぞれで、百人いれば百通りの家計簿が存在します。費目分けで迷うときは、自分の生活や気持ちにあった分け方ルールを考えてくださいね。