
noteを本当にただブログとして使ってみる【パレスチナイベント活動報告】
13日、大阪府箕面市の国際交流カフェcomm cafeさんにてオンライン併用のお話会を開催させていただき、会場も満員、大変素敵な会にしていただきました。来てくださった皆さま本当に有難うございました!
「パレスチナで迷子になって」
というタイトルで、なぜ&どうやってパレスチナに行き、どんなギャップに出会い、そして起業しようと思ったのかをお話しました。
でも、パレスチナでの女性の立場や英語の浸透度、日本の情報はどれほど知られているのかや、どういう心情で現地の人は暮らしているのか等、スライドに無い話もたくさんご質問いただいて、用意していたよりも色々な角度から、私の知り得るパレスチナの雰囲気をお話することができました。
18名の参加者さんと、仕事しつつ聞いてくださったスタッフの方々、そして偶然居合わせた学生さんらにもお話出来て、とても充実した一時間半でした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
イベントが終わり、今日時点でクラウドファンディングも残り10日です。
これを読んでくださった皆さま、ぜひ、プロジェクトページ、最初の方だけでもご一読ください。そして、共感するものがあったら、拡散していただけないでしょうか?
お力添えを、どうぞよろしくお願いします!
●架け箸クラウドファンディングページ
いいなと思ったら応援しよう!
