マガジンのカバー画像

私について

15
運営しているクリエイター

#日記

石垣島と内地の夏を比べてみた

石垣島と内地の夏を比べてみた

石垣島で10回夏を過ごしてきました。
ほぼ夏の帰省はしていないのですが、久しぶりの内地の夏に物申します。

あつすぎ!!!石垣島も、もちろん暑いですよ?でも、風が吹けば涼しくて、木陰だと爽やか~に過ごせることもよくあります。

暑いけど、夏らしいって感じ!!(強気に意味不明www)

よく言われるのが「暑いけど、カラッとしてるんやろ~!湿度ないとええなぁ~」みたいなこと。

これ、大間違いです。湿

もっとみる

鍼灸学校に通い始めて1ヶ月

ブログ、サボっていました。
パソコンを持ってないを言い訳にしておきましょう(笑)もう少し、携帯を使いこなさねばね~

やっと引っ越し片付けや手続き、子どもたちの学校、保育園のことも落ち着いてきました。

そして自分の学校、毎日行ってます。めっちゃ楽しい。目的のある勉強とは、なんて面白いものか。
是非、自分の子どもにも目的を持って勉強することを教えようと思った。
目的が変わっても、学んだことは絶対に

もっとみる
石垣島で感じる【働くってなんだろう?】

石垣島で感じる【働くってなんだろう?】

私の働くデビューは大学生でした。中高合計6年間、部活に明け暮れた日々を過ごした私は高校の部活引退、大学受験終了を機に完全にやる事を見失いました。

その喪失感を埋めてくれたのが【バンド活動とアルバイト】でした。(学業で埋めろって言わないでね🧛‍♀️)バンド活動は、中学の吹奏楽部が一緒だった友達が「あんたパーカッションやってたしドラムやってや」って誘ってきて始めるという、合コンの人数合わせぐらいの

もっとみる
私が鍼灸師を目指す理由

私が鍼灸師を目指す理由

33歳。22歳で大学を卒業し、右へ習えで就職をした。新卒で塾に勤務。そこから11年。塾は心身が持たず、1年もたずに辞めてしまったけれど、その後は約10年、いくつかの会社で事務員として勤めました。

今の会社が一番長く勤めさせてもらっていて、事務作業の全般を私に任せてもらっています。性格的にただ事務作業を淡々とこなすのが苦手なので、色々な事を任せてもらえる事はとっても嬉しいのですが、外に仕事をしに出

もっとみる
私が石垣島を離れる理由

私が石垣島を離れる理由

前回の記事に書いたように、私は石垣島が大好きです。なので、一生石垣島に住みたいと思っています。しかし、そう強く思っていると、一生今のままぼんやり石垣島で暮らすのか?という疑問がふと沸いてきたのです。

私は現在事務員として仕事をしている。ある程度仕事も任せてもらえているし、恐らくこのまま一生ここで働かせて下さいと言えば、安定したお給料を頂いて何不自由なく暮らせるでしょう。

しかし、「自分の力で石

もっとみる
私が石垣島に住んでいる理由。

私が石垣島に住んでいる理由。

大阪出身。石垣島へ移住して9年ほど経ちます。石垣島に移住した理由はいたってシンプル。彼氏が住んでいたので、私も行っちゃえ~って感じ。

彼氏の事嫌いになったらまだ若いねんし(当時24歳)大阪に帰って再出発したらええわ。ってぐらい、ほんまに軽い気持ちでした。石垣島は確かに好きやし寒いの嫌いやから最高やけど、特別な思い入れはなかった。

そんな軽い気持ちで、最初は少なからずホームシックもあった(と思う

もっとみる