
396:頭で考える大切さ
皆さん、おはようございます。
美味しむトラベラーのどっくです。
今日は
『自分の頭で考える大切さ』
についての話です。
成長する為には、今いる環境から出てみる!
これは本当にその通りだという事は
これまで何度も言ってきました。
しかし、そうしたにも関わらず
うまくいく人とうまくいかない人かいるのは
なぜなんでしょうか?
私は、その環境や人に依存しすぎているのが
原因だと考えています。
判断する時の基準が、
◼︎あの人が言ったから
とか
◼︎みんながそうする事にしてるから
などなど、
自分で判断せず、他人に判断を委ねている。
これはかなり思考停止状態です。
これをやり続けた結果、
日本人はマネーリテラシーがない
と言われるようになってしまいました。
判断をする為に環境を変えるのならOK!
でも、判断を委ねる為に環境を変えるのは、
成長の妨げになります。
まず、間違えてもいいので、
自分の頭で考える事をしましょう。
★★★★★★★★★★★★★★★★★
最後にいつもの一言…
⭐️少しの意識で人生は変えれます⭐️
〜残り699日〜
==1県1名産にこだわったグルメ旅==
→インスタ公開中❣️
★★★★★★★★★★★★★★★★★