レゴで作った四駆のコースが上手くいってないので、今日は学校休みます
は?
なんのこっちゃ。
って思いますよね。。。
我が家の我が家の小3長女は、小学校に入学した時からずっとハイブリッド登校(週4通学、週1ホームスクール)をしています。
理由もなく「なんとな~く」休む時もありますが、
ときどき、ぶっ飛んだ理由で学校を欠席します。
過去には
「起き上がりこぼしのワニを完全に倒す機械を発明したいので休みます」
「お米1合が何粒か数えたいので休みます」
などなど・・・
学校への欠席連絡はメールでオッケーなのですが、
いちいち理由を送信するのがめんどくさくて
(先生みんなが見れるから、「やっぱり森のようちえん卒は違うよね~」と職員室で噂になっているという話を人伝いで聞きました。笑)
最近は『体調不良で休みます。と連絡したときは、本人が学校を休むと決めたときです。』と担任の先生と共有しています。
で、昨日の夜
四駆(?)のコースをレゴで作ってみたけど、うまくいかないので改良したいから・・・今日は学校お休み。
間もなくホームスクール学習時間開始の9時ですが、
勉強している場合ではないらしい。
そういえば宿題は?と聞くと
「そんな暇ちゃうねん。」と。
どういうこっちゃ??
いつもは幼稚園に行くはずの次女も
こっちの方が面白そうだと思ったのか
「私のレゴも貸してあげるわ!!」と
幼稚園を休んで参戦してるし。。。
次女が段ボール見つけてきて、散らかしてます。
段ボールに筋をいっぱいつけて曲がりやすくして走らせてみると
段ボールのコースが押されて動く・・・
やっぱり動く。
段ボールが動いて、浮いた隙間から四駆がどっかに走って逃げる。
こんなことを何回か繰り返し
長女はひらめいた!!
周りをレゴで固定すればいいんじゃね?!
ここまでの流れを見ていると、
なんでうまくいかないのか??
次はどうしよう?
さっきはうまくいったんだけど??
無意識にPDCAして、
子供ってすごくない??!
私がそそのかしたわけでもないので、
完全にアクティブラーニングです。
(解説できるだけの知識が私にはないので本当にもったいない・・・)
先日みつけたnoteの記事。
とても興味深かったです。幼児は4つのCを持っている。
じゃあなんで消えるのか??
長女が、毎日学校に通っている小学生と違うのは
「自分のための時間の量」です。
我が家の長女は(おそらく)まだ「4つのC」を持っているように感じるので、学校教育そのものが子供の4つのCを潰すというよりも、いろいろと詰め込みすぎて考える余白を与えない状態が子供の4つのCを潰しているのではないかなと感じます。
英語とかプログラミングとか、帰宅してからも習い事とか。
子供本人が楽しく出来ているのならいいけれど、子供は習ったことを消化するのに時間がかかるし、遊びに取り込んで何回も再現して習得していくので、その時間がなければ、たとえ楽しくても詰め込み教育ってことになってしまうのかな?と思っています。
我が家のサンプル数1を参考にした話ですが・・・。
もし「体調不良以外で学校をお休みしてはいけない」と考えているなら
「子供に詰め込みすぎていないか?」ということにも気を配った方が良いかもしれません。
子供の持ってる能力って本当に高いからさ、
邪魔しないように
伸ばしてあげられるように
色々工夫していきたいなと思っています。
先生、
授業の準備をしてくれているのに、ごめんなさい。
自由におもいっきり遊ぶために、
休む理由を正当化してみました。
これで、許して~~