見出し画像

スタートアップ経営者の器と能力を高めるためのNotion活用法

スタートアップの成長の天井を決めるのは良くも悪くも経営者の器と能力です。
そのため、スタートアップ経営者はそれを磨くためのある種のアスリートさが求められます。

そして、優秀なアスリートは自身の器と能力を磨くための「戦略と仕組み」を持っています。

この記事では、自分が普段行っている自己開発のルーティーンのうち、Notionを活用しているものを切り出して紹介しようと思います。

(なぜわざわざNotion活用に絞っているかというと、Notionテーマで優秀なPMやBizDevを採用したいという邪なる気持ちからです!この記事を読んで少しでも弊社に興味を持ってくれた人はぜひ気軽にご連絡下さい!)

自己の学び管理

自分の考えやスキルを成長させるにあたって、「復習」はとても重要です。

人は忘れる生き物。
学んだ知識の反復や、その中で得られた知恵や知見への立ち返り、失敗から学んだ反省の反芻を通して、自分の中に根付かせたい考えや知識をしっかりと積み上げていくというのを毎日行っています。

そのために有効なのが、Notionで作成する「学びのプレイリスト」です。

日々の中で得た学びや自分の中に根付かせたい考えを以下のようにNotionのリストに追加していきます。

ここから先は

1,780字 / 10画像
この記事のみ ¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

AIやXRなどの先端テック、プロダクト戦略などについてのトレンド解説や考察をTwitterで日々発信しています。 👉 https://twitter.com/kajikent