見出し画像

プロダクト成長に不可欠な優れたバリュープロポジションをつくる4つのステップ

プロダクトを成長させていく上で、顧客に対して自社のプロダクトやサービスが提供する価値を明確に伝えることが重要だ。

ここで重要となるのが「バリュープロポジション」だ。

このnoteでは、バリュープロポジションとは何か、なぜそれを定めることが重要なのかについて簡単に触れつつ、優れたバリュープロポジションの作り方について解説していく。

バリュープロポジションの概要を既に知っている人は定義や意義は読み飛ばして最後のつくり方だけ読んで頂ければ幸いだ。

バリュープロポジションとは何か

バリュープロポジションとは、自社のプロダクトやサービスが顧客に提供する独自の価値やメリットを明確に示すものだ。

これによって、顧客はそのプロダクトやサービスが他社と比較してどのような特徴や利点があるのかを理解しやすくなる。バリュープロポジションは、ターゲットとなる顧客層に対して魅力的であり、競合他社と差別化できる要素を盛り込むことが求められる。

なぜバリュープロポジションを定めることが重要か

バリュープロポジションを明確に定めることが重要な理由は、主に以下の3つだ。

  1. 顧客の興味を引く
    バリュープロポジションが明確であれば、顧客は自社の製品やサービスがなぜ良いのかをすぐに理解できるため、興味を引きやすくなる。

  2. 競合他社との差別化
    市場には同じような製品やサービスが溢れている。バリュープロポジションが明確であれば、自社の製品やサービスが他社と何が違うのか、どのような利点があるのかを顧客に明確に示すことができる。

  3. 社内の共通認識形成
    バリュープロポジションを定義することで社内でも自社の製品やサービスの価値や特徴について共通認識が形成される。そして、製品開発や改善の方向性が明確になり、マーケティングや営業活動の連携が取りやすくなるなど、社内のリソースを最適に活用できるようになる。

優れたバリュープロポジションのつくり方

優れたバリュープロポジションを作成するためには、以下のステップを踏むことが効果的だ。

ステップ1) 下準備

ここから先は

1,488字 / 4画像
この記事のみ ¥ 1,500

AIやXRなどの先端テック、プロダクト戦略などについてのトレンド解説や考察をTwitterで日々発信しています。 👉 https://twitter.com/kajikent