面白かった「Webサービス・ツール系」記事まとめ(2020年2月4週目)
2020年2月4週目の、個人的に面白かった「Webサービス・ツール系」の外部記事をまとめました。
動画アスペクト比変更・音声文字起こし・Google Earth・オンラインツール43個・NEUTRINOについてです。
1.動画のアスペクト比を瞬時に変更するGoogleの神ツール「AutoFlip」
まだ試していないんですが、多分これは相当すごいツールです。
わたしも映像編集を手掛けていて、たまに「横画面で撮影したはずの動画が縦になっていて、アスペクト比が合わない…」ということがあるのですが、このツールは「あらゆる動画の画面比率を最適にカスタマイズしてくれる」みたいです。
個人的にメチャメチャ使ってみたいので、後日レビュー記事を書こうと思います。
2.Amazon Transcribe(音声をテキストに変換する機能を簡単に追加) : AWS
+文字起こしの最終兵器!?「Amazon Transcribe」を実際に使ってみてわかったこと**
これも個人的に使ってみたいツールです。
実はGoogleドキュメントでも、サウンドミキサーで音声を流しつつ、文字起こしをしてくれる機能があるのですが、あまり精度が正確とは言えませんでした。
動画を作る際、先に音声データで文字起こしをしておいて、文字データをテロップ化して楽をしようと思ったのですが、結局手打ちの方が早くなってしまい「なんで動画はこんなに作るのに時間かかるんや……」と辟易していました。
この「Amazon Transcribe」では結構正確に文字起こし出来るとのこと(一人喋りがベストらしいですが)。
60分の動画で1.44ドルくらいかかるそうなのですが、それくらいの金額で1~2時間くらいの時間が買えるのであればわたしは買います(今死にそうになっているので)。
3.Google Earthから無料ダウンロードできる美しい壁紙1000枚がリリース!商用利用も可能に
Google Earthは、衛生から世界中の「地上写真」をかなりの高解像度で見ることが出来るというサービスですが、その中でも特に美しい風景が商用利用出来る壁紙として配布されたみたいです。
こういったきれいな風景は、見ているだけでも楽しいものですね。
4.Web制作フローが変わる!便利な最新オンラインツール43個まとめ【2020年版】
オンラインツールのまとめ記事です。
特にわたしは「デザインからコードへの変換ツール」が使えそうです。
こういった「コーディングの難易度はそこそこ高いものの、使いこなせれば結構それっぽく見える」系のコードは好きなので、使いこなしてそれっぽく見せたいと思います。
**5.「AIきりたん」がすごい
+東北きりたん歌声DBの制作者さんにアレコレ聞いてみた【インタビュー】**
この1日2日でものすごく注目を浴びている話題ですね。
「NEUTRINO」という、歌声合成界隈に革命を起こしたAIベースの歌声合成ソフトがあるのですが、クオリティがマジで高いです。
これまでのボーカロイド・ボイスロイドを使った歌はどうしても「機械音声」という印象が拭えなかったのですが、この「NEUTRINO」で調整された歌声は、人が歌っているのと遜色ないくらいのクオリティになっていました。
商用利用は不可なのですが、すでにこの「NEUTRINO」と「東北きりたん」というボイスロイドを合わせたカバー曲動画がYouTubeやニコニコ動画上に上がり始めています。
Web音楽の革命かもしれません。それくらいわたしは衝撃を受けました。
毎週木曜日は「Webサービス・ツール」系のまとめ記事を配信します!
・月:マーケティング系(マーケティング・アナリティクス・ライティング・SEOなど)
・火:コーディング、プログラミング
・水:デザイン・木曜日:ツール、サービス系
・金:カメラ、写真、映像
・土:生き方、ライフワーク、ライフハック、旅など
・日:ネタ系
https://twitter.com/kaji_webmaster