かやく
どーも僕です!
カップ麺に入っているかやくはなぜかやくというかご存知でしょうか?
火薬ではありません笑
漢字で書くと加薬と書きます!
薬味を加えるを略して加薬
なんと…加薬の歴史は古く日本では室町時代頃、漢方の材料となるショウガを加薬と呼んでいたとされています。
江戸時代の書物には、ネギや山椒などの香辛料一般が加薬と呼ばれていたことが記され、滋養ある食材(薬)をご飯に加えて炊いた加薬ご飯も登場。やがて、具材全般を指す言葉としてかやくが使われるようになったとされています。
そして、1971年に世界初のカップ麺カップヌードルが登場した事で大きく注目される事になりました。
皆さんはどんなカップ麺が好きですか??
僕は期間限定物に弱いです笑
いいなと思ったら応援しよう!
宜しければサポートお願い致します🙏いただいたサポートは資格取得などのスキルアップに使わせて頂きます📖
取得した資格等については記事にしていきます!