【ケアマネ】祝日出勤での気づき!
どーもカイゾウ(@kaizo777)です。
GWも終盤に近づいて来ましたね。
皆さんはいかがお過ごしですか?
私は普段祝日は休みの雇用契約ですが、自ら出勤してきました(笑)
嫌々出勤している訳ではなくて、その方が連休明けの仕事がスムーズに出来るので自らそうしています。
ケアマネジャーは仕事のひとつに「給付管理」という介護保険に対する請求業務があります。
病院などでは「レセプト」なんて言われたりしていますが、内容として大差ないと思います。
毎月10日までには国民健康保険団体連合会【国保連】へ利用者一人一人の介護保険利用状況を提出して支援費を請求します。
これをやることで、利用者は1~3割で介護サービスが利用できるわけです。
もちろんケアマネとしてもこれをやらなければ、事業所へお金が入ってきませんし、サービス事業所さんももちろん同じです。
なかなか重要な業務なんです。
今日は祝日なので介護関係の内容はこの辺りにして「これからは仕事をする環境をもっと考えた方が良いよね??」というテーマでライトに書いていきたいと思います。
今日は「憲法記念日」です。祝日なので私の働く事業所はお休み。なので、私いがい誰もいませんでした。
私は一人が大・大・大好き💓
誰に何の気兼ねもなく、事務所で自分のペースで仕事が出来る祝日や土曜日出勤が大好きなんです。
でも、一人で仕事をしていて唯一困ることはストレスがないので結構ダラけがちになってしまうこと。
ましてや単調な事務作業なので楽しくない。尚更集中が途切れて時間だけが過ぎていきました。
「このままじゃマズイな!!」と思って閃いたのが、音楽をかけること!
頭の固い私としてはかなりいい閃きでした(笑)
さっそく携帯からYouTubeでミスターチルドレンのメドレーを流しながら仕事をしてみました。
これが思いのほか最高で音楽を口ずさみながら事務作業するのはメチャクチャ捗りました!
でも、きっと社長や法人の上役に見つかったら本気で怒られると思います。就業規則を見たら就業中は歌っちゃいけない的なことが書いてありましたから…。
ここからは私個人の考えですが、昔ながらの窮屈なルールに縛られるよりも生産性を上げるための工夫をして「結果」を出す為には何が必要かを逆算して考えた方が良いんじゃないかな~って。
特にケアマネジャーは仕事の予定をある程度一人一人で自由に決めていますし、業務内容もそれぞれが自分で振り分けて行っています。
やることをしっかりやっていれば自由出勤でも良いし、事務所で音楽かけたり職員一人一人がのびのびと仕事する方法を考えて実践した方がよほど生産性高いんじゃないかな~って思いました。
実際皆さんの職場はいかがですか?
誰が決めたかわからない古い考えに固執して改善する意識すら持っていない環境ですか??
私自身、今日何気なくやってみたことが意外にも新たな発見に繋がりました。幸いにも私は事業所の管理者をさせてもらっています。職場の皆と相談して環境に音楽を取り入れることは始めてみたいと思います。
ただ、あくまで自分の力の及ぶ範囲で行うことが正解かな~と思います。組織で自由を求めるのであればそれこそ社長になるしかありません。
でも、すべてを諦めて頭の固い考え方になってしまうのは勿体ない。常に「私ならこうする」という意識を持って仕事に取り組みたいです。
今日は書いていてゴールが見当たらなくなりました(笑)
GWは「その時の気分でサクッと書いてみる」に挑戦中ですが、なかなか上手くいかないですね…。
明日も祝日なので、その時思っていることをサクッと書く練習をしてみます。良ければまたお付き合いください。
今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました。
この記事を読んで「良かったよ」という方は是非「良いね💓」お願いします。また、良かったらフォローもお願いします。励みになります。
今日はこの辺で。
ではまた!!