
【note・Medy】9月26日~10月1日までの総集編!
どーもカイゾウ(@kaizo777)です。
おはようございます!今日は土曜日!1週間が早いですね(笑)
今回もいつものように雑記を書いたのちに1週間の記事をまとめて貼ります。宜しければ記事だけでもサラッと見てみてください。よろしくお願いします。
では雑記のはじまりはじまり~!!
今朝はいつも以上に念入りに掃除をしました。玄関前も掃き掃除をして靴もビカビカに磨いて、もちろんトイレ掃除も…。
1週間の自分の心の汚れを落とす感覚でやりました。おかげで今はとても清々しい気持ちでこの記事を書いています。
なぜ今日はそんなに念入りに掃除をしたのか?
私にとって一つのターニングポイントを迎える日だからです。今後の人生を大きく左右することになります。
新たなお仕事の面接です。しかもかなり素敵な条件をご提示頂いています。
私としては是非ともお仕事をさせて頂きたいと感じているのと、今日は社長との面接ということでソワソワしています。
「えっ?相手方から誘ってくれているなら大丈夫じゃない?」と考える方が多いのでしょうか??
私はむしろ逆で、お誘い頂いた方が緊張します。先方様の期待に応えたい!その気持ちが大きくなるからです。
これは私の良いところでもあり悪いところでもあって、昔から「確実にカイゾウなら出来る(勝てる)」と言われるところで思いもよらぬ負けを招いていました…。
スポーツがまさにそれ…。
私は学生時代に野球やテニスをやってきましたが「お前じゃ絶対に勝てない」と言われた相手には下馬評を覆して大勝することもある癖に「絶対に負けない」と言われるとコロッと負けることも多くありました。
しかも油断して負けるのではなく「緊張しすぎて」「固くなりすぎて」負けるんです…。
それはきっと「皆の気持ちに応えたい」「こんなところで負ける訳がない」と意識しすぎて逆に「負け」が潜在意識に入り込んでしまったので、身体がそう動いて「負けた」のかもしれません。
まさに「そう思ったらそう」です。
なので今日は程好い緊張感を持ちつつも「良いも悪いも自分」と開き直って自分らしくを表現していきたいと思います。
これまでは面接をさせて頂く立場だったので、久しぶりで新鮮な気持ちです。
新しいことや久しぶりの感情に出会うのは良いですね。きっと今私は楽しいのだと思います。
私はこれまで自分は変化が嫌いだと思っていました。もちろん好きではないのだと思います。
でも、もしかしたら変化することは「好きでもないけど、嫌いでもないのかな?」と思うようになってきました。
定期的に自分の気持ちや環境が変化する方が自分の感情が動くことになるので、より「豊か」な1日を送れるのかもしれないとも思っています。
40歳になっても知らない自分が山ほどあるし、知らないことも山ほどあります。人生一生かけて学んでも知らないことを山ほど残して旅立つのでしょうね。
それであれば、知りたいと思ったことはドンドン学んだ方が良いのだと思います。
とにかく、今日は「自分らしさ」を表現しつつ相手が何を望んでいるかをしっかりと感じてきます。
さて今日も楽しもう!!
今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。
ではここから先は恒例の1週間の記事まとめを貼っていきます。宜しければお時間をみて後ほど再びお付き合い頂けると嬉しいです。
明日はMedyで記事を書きます。
宜しければそちらも覗いてみてください。
月・水・金・日はMedyで記事を書いています。火・木・土はnoteです。
フォローもよろしくお願いします。medyでもnoteでも構いませんし、出来れば両方して頂けると泣いて喜びます。
ではまた!!!カイゾウでした!!
記事まとめ
「説明しているけど伝わらない??それは何故??」が今週は一番反響を頂いた記事でした。ぜひご一読ください。
さいごに
Medyの会員登録(メールアドレスの登録)を行っていただくことで、コンテンツが公開された際の通知が受け取れるようになります。今後は登録者限定のコンテンツも公開していく予定ですので、ぜひ登録をお願いします!!
いいなと思ったら応援しよう!
