マガジンのカバー画像

介護保険関連

44
介護保険サービスや介護保険法についての記事まとめです。
運営しているクリエイター

#リハビリ

リハビリ=マッサージじゃないよ!!

どーもカイゾウ(@kaizo777)です。 今回はリハビリに対する認識について書いていきます。 私…

【介護保険】2021年改正!要支援のリハビリ報酬がエグい!!

どーもカイゾウ(@kaizo777)です。 今回は2021年介護保険改正から私が個人的に気になる改正内…

【2021介護保険改正】LIFE(VISIT・CHASE)を簡単解説!!

どーもカイゾウ(@kaizo777)です。 今回は2021年介護保険改正で話題のLIFEについてザックリと…

【介護保険】「訪問リハビリ」と「通所リハビリ」!

どーもカイゾウ(@kaizo777)です。 今回は「訪問リハビリ」と「通所リハビリ(デイケア)」につ…

リハビリする前にまずは「栄養」つけよう!

どーもカイゾウ(@kaizo777)です。 今回は「栄養」について書いてみます。 私はケアマネジャ…

【介護】多職種連携(リハビリと福祉用具)

どーもカイゾウ(@kaizo777)です。 今回はリハビリと福祉用具レンタルを掛け合わせた内容を書…

デイケアでやるリハビリだけがリハビリじゃない!!

どーもカイゾウ(@kaizo777)です。 今回は「リハビリ」の考え方について書いてみたいと思います。 私は勤め先の法人にリハビリ専門職が多いこともあり、ケアマネ1年目の頃から理学療法士や作業療法士と顔を合わせて報告会や意見交換をする機会に恵まれています。 先日理学療法士の管理職と研修の打ち合わせをしていた時に、デイケアを利用する利用者自身とその担当ケアマネの「リハビリ」に対する認識についての意見を聞いて「まさにその通りだな」と思うことがあったのでシェアします。 今回