
Photo by
ia19200102
決断力を鍛える方法
おはようございます😊
少し前に
判断と決断の違いについて
お話ししました。
今日は
その続き
決断力の鍛え方について
お話しします
結論から言うと
決断力を鍛えるには
感じたことをすぐに行動に移す
目の前に起きたことに
素直に反応する
これを徹底することだと
思います
その場で感じたことを
決して後回しにせず
その瞬間瞬間に行動を起こす
これだけで
決断力は身につきます
判断は理性で
決断は感情で
内側から湧き上がる感情を
素直に出し続けることで
決断力は高まります
ただ、それが難しいのも事実
優秀なビジネスパーソンほど
データで判断し
ロジカルに考えることが得意で
自分の感情を抑え
空気を読んで
理性的に物事を進めがちです
これでは
決断の経験値が溜まりません
ビジネスにおける修羅場は
そうそう毎日起きるものではありません
決断力を高めたいのなら
どんな小さな事でも良いので
瞬間的に自分が感じたことを
素直に出すこと
それには
自分がいまどう感じているか
自覚的になる必要があります
五感をフル活用して
感じたことを
感じたままに出す
最初は周りがどんな反応をするか
怖さもあると思いますが
是非、試してみてください。
考えるのではなく、感じよ!
決断は感情で
それでは
みなさま、今日も良い一日を🪁
いいなと思ったら応援しよう!
