見出し画像

小鳥を撮るならマクロかな?


鳥を飼っています。

我が家ではコザクラインコとセキセイインコを2羽飼っていて、コザクラとセキセイ1羽は雛から飼っています。
雛から飼っていたので、手乗りもしますしコザクラはべた慣れです。
そんなインコを撮るにはどうしたらよいのでしょうか。

マクロレンズをうまく使う

インコは小さいです。特に小型のセキセイや文鳥さんなんかは小さいですね。コザクラもそこまで大きくはありません。
もし、慣れている子で近くに寄っても大丈夫な子なら、マクロレンズを使うと撮りやすいでしょう。もちろんズームレンズもよいでしょう。

作例


水浴び後のコザクラ。45㎜F1.8で撮ったのですが、遠いですね。


マクロコンバーターを付けて撮りました。寄れるので、ここまではっきり撮れます。


セキセイも。25㎜F1.8にマクロコンバーターを付けて。近づいても怒られない。

まとめ

近づいても怒らない子、怖がらない子ならマクロレンズで撮るとはっきり撮れるでしょう。
もしそれができないなら、ズームレンズがあるといいでしょう。
可愛い鳥たちをこれからも撮っていこうと思います。

それではまた。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集