![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152559128/rectangle_large_type_2_437f927232586c189f36b9af26b080b3.jpeg?width=1200)
小鳥を撮るならマクロかな?
鳥を飼っています。
我が家ではコザクラインコとセキセイインコを2羽飼っていて、コザクラとセキセイ1羽は雛から飼っています。
雛から飼っていたので、手乗りもしますしコザクラはべた慣れです。
そんなインコを撮るにはどうしたらよいのでしょうか。
マクロレンズをうまく使う
インコは小さいです。特に小型のセキセイや文鳥さんなんかは小さいですね。コザクラもそこまで大きくはありません。
もし、慣れている子で近くに寄っても大丈夫な子なら、マクロレンズを使うと撮りやすいでしょう。もちろんズームレンズもよいでしょう。
作例
![](https://assets.st-note.com/img/1725053666186-bYfOIFGi8f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725053722428-Gyl4uUT4f2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725053764273-4e4iYem7rL.jpg?width=1200)
まとめ
近づいても怒らない子、怖がらない子ならマクロレンズで撮るとはっきり撮れるでしょう。
もしそれができないなら、ズームレンズがあるといいでしょう。
可愛い鳥たちをこれからも撮っていこうと思います。
それではまた。