
毛筆の手習
こんにちは
クリスマスも近づきますが昨日、毛筆のお稽古をしてきました。文字の練習を始めたことは2022年の大きな出来事になりました。
20代の頃、カルチャーセンターの書道に通ったことが最初で最後。何十年ぶりの手習となりました。
なので筆の手入れ、扱い方から教えていただきます。
墨の匂いが落ち着きました。墨の香りのなかで正座をしてるだけで
ほーっとした1時間半でした。
準備練習に始まり、
とにかく初歩の初歩、少しずつ「とめたりはねたり」。
「小学生の頃にこれだけ丁寧に教えて頂いてたらお習字が好きになっていたかも」
そんなことも心の中で思いながら。
うまくできないのはそれなりの理由があるし、上手に書ける「方法」を理解できたら、誰もが美しい文字をかけるのでは?ともかく
「道」のお稽古ははじめが大切なのでしょうね。
