マガジンのカバー画像

ひなたの裏ばんちょー日記

312
初めて関西エリアにやってきた大阪支店長の日々
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

故郷(ルーツ)があること(大阪90日目)

4月に大阪に来て以来、12回目の県人会(関連行事含)。 今回は日本三大秘境の一つ、椎葉村が…

kaishin
7か月前
4

大阪の歴史を学ぶ(大阪89日目)

「中学・高校時代にもっとしっかり勉強しておけば良かった」と反省・後悔しているのが歴史、特…

kaishin
7か月前
8

何を食べないか(大阪88日目)

仕事を増やすことは簡単だ。 ・未来に向かって大きなビジョンを描こう ・新たな手法をいろいろ…

kaishin
7か月前
9

2024甲斐家の夏休み?(大阪87日目)

夏休みの計画をぼちぼちと立て始めている。せっかく大阪に拠点ができたので、今年は家族(妻・…

kaishin
7か月前
17

新しい京都(大阪86日目)

休日出勤の代休で、京都へショートトリップ。 今回はまさかの初体験となる嵐山からスタート。 …

kaishin
7か月前
15

関西で関東煮とはこれいかに、とタコ煮(大阪85日目)

関西のおでんは甘い。 南九州人である自分にはこれが合う。 暑い季節になってほとんど行けて…

kaishin
8か月前
18

「三方よし」のお手本−2 (大阪84日目)

企業主催の宮崎県関連イベント、2本目は「焼酎ナニワンダフル」。 こちらは、飲食業の”焼酎大好き”チーム「NANIWANDERFUL crew」が仕掛けるイベントで、飲んで食べて、さらに音楽ライブも一緒に楽しもうという内容で、今年で2回目の開催である。大阪事務所も協賛で参加。 驚くことに、入場チケット代が4,400円(前売3,900円)と、まあまあなお値段がするのだが、これで飲み放題・・・ではなく、あくまで「入場料」という仕組み。500円分の飲食チケットが付いてくるものの、

「三方よし」のお手本−1 (大阪83日目)

この週末は、大阪の企業さんが主催の宮崎関連イベントが2本あって、大阪事務所も協賛・協力さ…

kaishin
8か月前
7

人生の苦味(大阪82日目)

映画「ホールドオーバーズ〜置いてけぼりのホリディ」(監督:アレクサンダー・ペイン)を観て…

kaishin
8か月前
5

食いしん坊(大阪81日目)

ヤン坊、マー坊、食いしん坊。 そうです、私が食いしん坊おじさんです。 食べることが大好き…

kaishin
8か月前
7

推し活BOOK(大阪80日目)

宮崎県が発行している「みやざき本格焼酎推し活BOOK」という小冊子がある。 宮崎の本格焼酎の…

kaishin
8か月前
5

少し愛して長く愛して(大阪79日目)

仕事終わりに、R社のSさんと梅田でサウナ+サ飲み。 インターネット企業大手・R社(イニシャ…

kaishin
8か月前
6

たまたまを得る人(大阪78日目)

宮崎にゆかりのあるK社長との意見交換。 これまでも何度かお話ししたことがあったが、今回じ…

kaishin
8か月前
7

すじさんぽ・天神橋筋(大阪77日目)

5週間ぶりの日曜休日。 ノープランで当日を迎え、飲み疲れ(?)もあって、どこかへ出かける気力もなかった(そんな日もある)。 朝ランを少し長めに走ったこともあってさらに疲れ果て、家事をしたり雑誌をめくったりとダラダラと過ごしていたら、ふと近所にある銭湯に行ってないことを思い出して、「疲れをほぐせるやも!」と思い立って、オープン時間(午後2時)に行ってみることにした。 楽天地温泉。入浴料550円+サウナ100円。安い。 ごくごく普通の銭湯で、大阪のおっちゃんたちの雑談聞きな