見出し画像

「朔風払葉」と半影月食の夜

「朔風払葉」と半影月食の夜

1年を72の季節に分けた七十二侯(しちじゅうにこう)によれば、毎年11/27〜12/1頃に訪れる季節のことを「朔風払葉」(きたかぜこのはをはらう)といい、北風が勢いよく吹き、木の葉を吹き飛ばす頃という意味だそうです。

朔というのは、北を意味し朔風は北風のことだそうです。
確かに今日は、冷たい風が吹いていましたね。

七十二侯には、美しい日本語がたくさんあり、子供たちに伝えていきたい表現を学ぶことかできます。
国語力の強化にも良いですよ。

画像1

ビーバームーン

11月30日の満月は“Beaver Moon(ビーバー月)”と呼ばれるそうです。

これは、ネイティブアメリカンがビーバーを捕まえるワナを仕掛ける時期という説と、ビーバーが冬の為のダム作りを始める時期という2つの説から名づけられたといわれています。

さらに今回、満月の瞬間を挟む時間帯には「半影月食(はんえいげっしょく)」が起こりました。

半影月食とは、月面から見て部分日食が起こっている状態です。

月食といっても月が欠けて見えることはなく、グラデーションのように片側が少し暗く見える現象で、例えると照明を半分隠したような状態だそうです。

しっかり見ようとしましたが、やや雲が多く月食を感じることはできませんでした。

12月30日の満月は「コールドムーン」です。

真冬の冷えた空気の中で見る月は、さぞ美しかろうと今から楽しみです。

最後までお読みいただきありがとうございます。

この記事が参加している募集

サポートして頂くと、やる気満々になります!!よろしくお願いします!